日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

考え方

批判を超えた人格攻撃

有名人や政治家は、批判の的になりやすい。 それはもう仕方ないと思います。 (アスリートへの批判は仕方なくないですけどね!) 特に政治家はそうです、 批判に耐えられない、という人は政治家を志すべきではありません。 しかし一方、どんな批判でもOKかと…

陰謀論を信じている人にどう向きあうか

温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<4> : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン 辛いし、解決策が見つからない問題です。 陰謀論にハマる人については、以前投稿しました。 famo-seca.com 実際に、…

話し方は、そう簡単には変えられません

www.youtube.com 全然知りませんでした。 情報が、広く多くの人に伝わるという最大のメリットは、こういうことだと思います。 ネットがない時代に、身の回りにこういう症状の人がいて、知識がなかったら、間違いなくトラブルになります。 それは、LGBTもそう…

オリパラは、見ないといけないの?

知人の話。 両親が、オリパラを見ろと命令してくるそうです。 不思議です。 オリパラは素晴らしい大会だと思いますが、義務ではありません。 そして、もっと疑問なのは、パラリンピックについて。 「障害を持っている人が頑張っている姿を見て感動する」 と…

死刑とは

虚ろな十字架 (光文社文庫) 作者:圭吾, 東野 光文社 Amazon 死刑をテーマにした作品です。 作品として面白いのはもちろんですが、死刑制度について深く考えさせられます。 日本では死刑制度賛成派が圧倒しています。 世界的には死刑制度廃止の流れです。 死…

正しくない選択と、最悪の結末、どちらを選びますか?

昨日のアメトーーク!を終えて、お伝えしたいことがあります。 - YouTube いわゆる闇営業問題の一つの節目になりましたね。 宮迫氏は、社会的に叩きまくられ、吉本を退社させられ、TV出演もできないという状況に加え、この謝罪動画です。 罪と罰のバランスが…

時間を奪われることに腹が立ちます

私は、世の中に対する不満は意見はいっぱいありますが、基本的には温厚な方です。 感情的になって怒ることもほとんどない。 店でクレームを言うこともほぼありません。 そんな自分が、これまで腹がたったことは何があるかな、と考えたときに、一つの共通項が…

戦争は学ばないとダメなの?

終戦の日は実家ですごしました。 真面目なことにあまり興味がない姉は、「戦争のことって学ばないとダメなの?」ということを平気で質問してきます。 はっきり答えます。 学ばないといけません。 私たちが生きているこの時代は、間違いなく先の大戦とつなが…

議論の目的が合理性?

www.youtube.com ひろゆき氏、好きですよ。 情報量もすごいし、論理的。 佐々木氏が言うように、上の世代がふわっとさせてきた部分に対するうんざり感を、少ない言葉でズバッと斬る感じはまさに爽快です。 私の意見ですが、、、 ひろゆき氏は、物事を合理的…

最終ジャッジが人?

体操「疑惑の採点」から考える自動採点の可能性(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース オリンピックで盛り上がっている最中に水を差すようですが、私はオリンピック競技において、これはどうなんだろう、というものがいくつかあります。 柔道、体操、(冬…

五輪開会式、他色々思うこと

五輪の開会式が話題になっています。 賛否両論あるようですが、それは五輪や開会式に限ったことではないので、別に構わないと思います。 ただ、一貫性がなかったという批判に関しては、一貫性をもたせても「多様性がなかった」という批判が来そう、なんて想…

20年後に批判されない準備なんてできますか?

小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 大ファンなだけにショックですが、小山田氏からの流れとしては仕方ないと思います。 ホロコーストは、確かにお笑いで取り上げてよいような事件ではありません。 た…

何かを始めるより、何かを辞めること

大江千里さんの「手放す勇気」。40代で日本での成功を捨て、60歳で固定観念を捨てた|tayorini by LIFULL介護 大抵の人って、今の自分を変えたいって思っているんじゃないですかね。 私は野心とか野望とかだいぶ少ないほうですが、向上心は結構あるので、も…

危ないかどうかではなく、どちらがより危ないかの比較

またまたワクチンについてです。 ワクチン反対理由の一つに「できたばっかりのわけのわからないものを体のなかに入れるのなんて嫌だ」というものがありますね。 たしかに、ワクチンがどうやって効くのかというのは難しい医学用語を理解しなくちゃいけないし…

守るべきマナーと排除すべきマナー

電子でもお辞儀ハンコ 継続の訳 - Yahoo!ニュース お辞儀ハンコって、少し前に結構話題になりましたよね。 このマナーを強要している人って、そんな話題をどういう気持で見てるんでしょうかね。 以前も一度書きましたが、私なりの勝手な推測を。 多分お辞儀…

FAX廃止ありきで進める

医療・警察関係でFAXがなくならないのには理由がある FAX全廃がもたらすセキュリティ欠陥(山田敏弘) - 個人 - Yahoo!ニュース なにかもやっとする記事です。 ご察しの通り(?)、私はFAX廃止推進派です。 ただ、現状をきちっと把握しないと、いきなり廃止は…

洋服が売れないのは、時代のせいじゃない?

www.fashionsnap.com 以前私はブログ内でこういう宣言をしました。 famo-seca.com 月に5000円はおしゃれにお金をかける。 年間にすると6万円。 このトライアルは、今でも継続中です。 上の記事からすると、結構かけているほうになりますね。 いろんな業界再…

交通事故を減らすために

八街市の小学生死傷事故から考える 飲酒運転防止装置はなぜ実用化できないか(安藤眞) - 個人 - Yahoo!ニュース 本当に痛ましい事故です。 小学生の娘を持つ私としては、言葉もありません。 飲酒運転も含めた交通事故件数は減ってきてはいるものの、未だに年…

今一度ワクチン接種について

ワクチン接種の日が決まって、あとは接種を待つだけになりました。 ◆ ワクチンを打つか打たないか。 これは自由です。 ただ、勝手な私の印象ですが、ワクチン賛成派はワクチンを打たない自由を認めている人が多く、ワクチン反対派はワクチンを打つ自由を認め…

生のコミュニケーションとSNS

名著110「華氏451度」:100分 de 名著 NHKにはいろんな問題がありますが、このシリーズは好きで、録画していつも見ています。 この本は有名な本ですが、私は読んだことがありませんでした。 最近書かれたんじゃないか、と思うくらい現代を言い当てていますね…

事実を言うだけでは役に立たない

www.youtube.com 加害者を正当化するわけではないんですが、 おでんツンツンは閉店後の廃棄予定だったもの(客もゼロ) 店員は顔なじみで、そのときも注意するような雰囲気は一切なし というのは知りませんでした。 炎上が良くないのは、良くない部分だけの…

車社会に生きているということ

www.youtube.com 自動車に関しては、一人ひとりが気をつけるなんて当たり前で、それによって防げる事故には限界があります。 年間4000人弱の死亡者数を出している交通事故。自動車がある限り、これもゼロにはなりません。だからこそ少しでも減らす努力が求め…

どの情報が真実に近そうか、どうやって判断します?

ワクチンデマについて | 衆議院議員 河野太郎公式サイト 私は以前から賛ワクチンです。 ただ、ワクチン接種は任意です。 これは、国が「ワクチンを打たない、という選択も認める」と言っていることと同じです。 集団免疫獲得ということからすれば、多少ワク…

奥さんを第三者に使うのは間違いだってさ

chigai-allguide.com そもそも、なんでこんなにいっぱい呼び方があるんですかね。 紛らわしい。 「奥さん」が敬う用語なので、第三者に対して使うのは間違い、というのは驚きでした。 私のなかでは奥さんがもっとも一般的。 友達に説明するときに、「妻が・…

ミルグラム実験〜私達は人を殺せてしまう

NHKは色々問題あると思いますが、「新・映像の世紀」はこれまで見てきたドキュメンタリーの中で、ダントツ1位の衝撃的な番組でした。 動く映像の記録が可能になり、その最初の被写体になったのが爆発映像。 映像は人類の膨大な記憶ですが、映像が開発される…

新聞は通信社へ

youtu.be いろんなメディアがある中で、新聞社というのは、比較すればやっぱり「嘘」が少ない、最も信頼できるメディアだと思います。 今の新聞社の問題は、意見の主張が偏ってきていること。 理想を言えば、中立の立場で報道はすべきでしょうけど、実際に完…

最終目標を忘れないように議論しよう

“届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | 新型コロナウイルス | NHKニュース コロナって、一番悪いのはコロナウィルスそのものです。 それに人類の知恵で対抗し続けているのが現状。 たくさんの人がいるので、知恵を出す過程では、意見の…

サザエさんみたいになるのは難しいよね、という話

野原ひろしの「凡人のロールモデル」が消滅し、無理に成功者を目指す人が増えた 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.653|佐々木俊尚|note いつもながら、納得感バリバリですね。 個人的な話になりますが、、、 私が大学を出て社会に放り込まれたときには、…

本業、副業なんてどうでも良いでしょう?

YOASOBIボーカル 声優に初挑戦 - Yahoo!ニュース いろんなことに挑戦することは良いことですよね。 いろんな経験をして、今よりもっと好きなもの、ハマるものが見つかるかもしれませんし。 ファンとしては、歌だけはやめてほしくありませんけど(笑) ところ…

理系も文系も大切ですよ

www.youtube.com 私自身は理系です。 以前読んだこの本は、その年読んだ最も面白かった本になりました。 フェルマーの最終定理(新潮文庫) 作者:サイモン・シン 発売日: 2016/12/23 メディア: Kindle版 さておき。 私は以前から理系と文系を分けすぎるのは…