日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

給付金の使いみちを決めました

10万円給付“現金も”転換…自治体は困惑(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

 

どうやら変わりそうですね。

総理の「聞く力」が発揮されたのか、SNSで騒ぎまくったら変わる、という一例なのかはわかりませんが、私はこれで良いと思います。

 

ちなみに、本当は政府発行の期間限定金券(どこでも使える)で全額支給が良いと思います。

詳しくはありませんが、経費を抑えてこれができるのならば、です。

経費を抑えるためには、マイナンバーカードが不可欠ではないか、と思います。

 

ともあれ、所得制限をクリアし、子供がいる家庭であれば、年内5万円は固い。

うちは子供が2人いるので、10万円です。

 

これを貯金に回したら、経済は潤わない。

投資も考えましたが、今回は使っちゃおうかと思っています。

 

何に使うか。

スマホです。

 

子供たちは、すでにスマホを持っても良い年齢だと私は思います。

もちろん、最初はフィルタリングや監視機能をつけて様子を見ます。

 

いろいろ考えて、iPhoneが良いかと。

 

iPhone SE - Apple(日本)

 

値段は64GBで49800円(税込)。

まさに給付金のための金額設定!

 

これにともない回線も追加契約しますが、いまのところ私と妻が使っているmineoに追加する方向で考えています。

ただ、家族割、ファミリーシェアなどを考えて、後に家族全員で乗り換える可能性はありますね。

 

パケット量は、私と妻が現状5G(1518円)、子供2人は1G(1298円)での契約を考えています。

月額の総額は5632円。

家族割が50円/追加回線だと思うので、ここから150円ひいて、5482円。

4回線でこれなら良い感じじゃないでしょうか。

パケット総量は12Gで、これは授受可能なのでおそらく問題ありません。

家にも車の中にもWi-Fiありますしね。

 

この使い方なら、経済を活性化させるという目的にも見合っているのではないでしょうか。

 

みなさんも、ぜひ使いましょうね。

投資か買い物か。

貯金はやめましょ。