もろもろの理由があって、ドメインをお名前.comからムームードメインへ移管しましたが、失敗しました。
この記事を見られる人は、解決後です。
サーバーやドメインの知識はあまりないので、よくわかりませんでした。
移管まではうまくいっているようですが、ムームードメイン内の設定が間違っていたようです。
今は無事に表示されるので、一件落着です。
間違っていた設定は、DNSの設定みたいですね。
知識のある人だったら当たり前だと思うかもしれませんが、お名前.comからの移管でDNSの設定も自動的になされるのだと思っていました。
改めて設定したのがこちら
そういえばお名前.comでも同じ設定をした記憶が・・・まったくありません。
一度設定したらそれで終わりなので、覚えているはずもありませんね。
なにはともあれ解決です。
ちなみに、なぜ気づいたのか。
それは、アクセス数が突然落ちたからです。
アクセス数ってあまり見ないんですが、いきなり落ちたのが約1週間前くらい。
アクセス数確認って、こういう意味でも大切ですね