日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

マスクを外さない理由は?

私は自宅から改札口までマスクはしない…「マスク歩き」を変えられない日本社会に現役医師が訴えたい事 「とりあえず着けておく」という現状は見直すべき | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

コロナで浮き彫りになった日本の特徴って多いですよね。

これもその一つ、マスクです。

 

やっとのことで政府がマスクを外してもよいガイドラインを発表しました。

さてこれでどのくらいマスクを外す人がいるのか。

 

これ結構難しいと思いますよ。

マスクを外さないのは、感染予防のため・・・という人もいるでしょうけど、それよりも、周りの目を気にして、という人の方が多いんじゃないですか?

 

いまのところ、マスクをはめていて文句を言われることはないので、マスクをはめるほうが無難な選択になります。

 

この無難な選択、周りの目を気にしすぎ、というところなんてめちゃくちゃ日本っぽいと思うんですよね。

自分がどうありたいか、どう考えているかよりも、人からどう見えているかの方を優先する。

 

無難な選択は変化しないことなので、日本の組織では改革がなかなかすすみません。

今回のコロナ対応で日本のデジタル化の遅れ故に給付金の給付遅れや作業ミスが多発しましたが、これも変化することを先延ばしにしてきたしわ寄せです。

 

人も組織も失敗して良いと思うし、そもそもミスはゼロにならないのですが、どうせ失敗するなら、無難にやって失敗するより、色々やって前向きに失敗するほうが得るものが大きいのは自明です。

 

まあ、考え方はひとそれぞれなので、まだマスクをしたほうが良い、と思う人もいて良いと思います。

一方、もうマスクは不要では?と思う人もいるわけで、そういう人の意見や行動も尊重されるべきでしょう?

人への強要はいけません。

 

アンケートをとったらわかりやすいかもしれませんね。

もうマスクは不要だと思う人の割合と、実際にマスクを外している人の割合。

日本では結構差が出るんじゃないかと予想します。

その差分が、周りの目を気にしている指数、と呼んでよいのではないでしょうか。

 

周りの目を気にしている指数の国別グラフを誰か作ってくれませんかね