日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

ディベートのすすめ

家族での会話、どんなことを話していますか?

学校であったこと?

最近の流行り?

 

それも良いけど、ディベートもおすすめですよ。

最近我が家では流行っていますが、結構面白い。

 

子供の年齢によりますが、我が家は10歳と8歳の子供二人で、なんとか成立します。

 

ディベートって、「なんとなく良い」と思っている物事を改めて確認する作業とも言えます。

 

ディベートをには、「なぜそう思うのか」を伝える、つまり論理的な説明が求められますからね。

 

議題はなんでも良いと思いますが、おすすめは、できるだけどうでも良いことです。

例えば、戦争や政治なんかを議題にしちゃうと、気軽にできない。

 

我が家でこれまでにあがった議題は

  • 箸とフォーク
  • 電車とバス
  • リンゴとバナナ
  • 春と秋
  • 男と女

といった感じ。

 

どれも、結局「どっちでもいいじゃないか」というものばかりでしょう。

※男と女は、場合によっては重たい議題になりそうですけどね・・・org

 

ディベートでは、個人的な意見はNGです。

子供はその辺が最初わかってないので、

「箸のほうが良いです、理由は、箸のほうが好きだからです」

といった、全く成り立たない理由を述べます。

 

こういうときに、

「それは〇〇(子供の名前)が思っているだけで、みんながそうとは限らないでしょう?」

と伝えたら、ちゃんと考え直してくれます。

 

これを繰り返したら、主観的な意見は減っていきます。

 

男と女でのディベート、女側だった子供の意見には

「女の方が寿命が長いから」

という、子供が主張するにはうなってしまうとような意見も出ました。

素晴らしい。

 

どうでも良いことを議題にしたら、ディベートの結果がどっちであっても、後々に引きずらないんですよね。

その場で終わり、といった感じ。

このさっぱりした感じが良いのです。

 

「さあ、ディベートを始めます!」

といった型式にはめる必要はなく、

「ねえねえ、春と秋ってどっちが良いと思う?」

みたいな雑談風の導入で良いんじゃないでしょうか。