日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

iPad proとアクセサリを購入しました

 

これまでは、無印iPadを使っていました。

買い替えた理由は、一重に「大きさです」

 

というのも、わたしのiPad使用用途の90%は、電子譜面です。

電子譜面は、その名の通り譜面を電子化したもの。

だから、実際の譜面の大きさに近ければ近いほど良い。

 

  • これまでの無印iPad:10.9インチ
  • 今回のiPad pro:12.9インチ

 

と、2インチ大きいのですが、結構違って見えます。

すでに使い始めていますが、かなり使いやすい。

 

加えて、FACE IDなのも良かったです。

譜面台に置いて使う場合、指紋認証にくらべてロック解除が楽ですね。

 

これに加えて、カバーとスタイラスペンを購入しました。

 

 

 

まずカバーですが、私の条件は

  • スタイラスペンの充電対応
  • 縦置き可能

です。

とくに縦置き対応となると、選択肢が一気に減ります。

 

今回選んだものは縦置き、充電対応に加え、分離式なのも気に入りました。

 

書き込みをするリハや自宅では、カバーをつけたまま、そして本番ではカバーを外して、という運用が可能ですね。

 

ペンの方は、これまた選択肢がありすぎるのですが、充電対応である程度有名なら良い、という感じです。

もはやパームリジェクションや傾き検知は、ついていないものを探すほうが難しいくらいですよね。

 

これで、ステージでのストレスがまた減りました。

 

以前にも紹介しましたが、ページターナーとホルダーも再掲載しておきます。