日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

macとwin、どこまでも続く戦い

http://www.appps.jp/292390/

macとwin、それはつまりAppleMicrosoft、創業者で書けばジョブズゲイツ。 創業当初からの長い戦いです。

winが爆発的に普及したのはwin95からですが、その要因にGUI(見た目、要は画面のデザインみたいなもんです)が絡んでいることは間違いなく、そのGUIゲイツジョブズから盗んだもの、というのは有名な話ですね。 これを聞いたらゲイツが悪者になっちゃいますが、ビジネスの世界ではこの類の駆け引きは日常茶飯事でしょうし、違法性もありません。ただ、ここまでコンピュータが世界に普及したため、その駆け引きによる経済的な差異はものすごいので、今に続く長い戦いに発展したのだとおもいます。

Appleの現在の地位は疑うところはありませんが、ひと昔前までApple製品はマニアックものでしかありませんでした。 いわゆる専門家(エンジニア、芸術家など)が使うのがmacで、個人が一般利用したり、会社のデスクワークをしたりするのは軒並みwinだった時代が長らく続きます。 当時は私もwin使いで、macなんて選択肢にすらあがりませんでした。

macが段々と一般にも普及していったのは、ジョブズAppleに復帰してからです。やっぱりすごい人なんですね。カラフルなiMacはコンピュータの堅いイメージを一新しました。 また、mac本体だけでなくiPodの普及も大きかったと思います。当初モバイル音楽プレーヤー(当時はヘッドホンステレオと呼んでいました)ではSONYPanasonicなどの日本メーカーがひろく普及していましたが、iPodはあっという間に、圧倒的なシェアを獲得します。 Apple製品の特徴の中ですぐに思いつくのは、やはりデザインです。ハード、ソフト、なんなら従業員の服装や店のデザインまで、通底するデザインが採用されています。このデザインの統一性は、一度Apple製品を使い気にいると、他のデバイスやサービスまでAppleに揃えたくなる、という作用を生みます。

私は今公私ともにmacですが、winからmacに変えたのは、はじめてiPhoneを購入したすぐ後くらいで、まさに上記の流れに乗った(乗せられた?)形になります。 尚、iPhoneを買った理由はと言えば、当時私は偶然iPodをもっていなくて、車はあるけどカーナビはなくて、当時使っていた携帯をそろそろ買い換えようとしていたけれどまだ決まっていなくて、という状況において、iPhoneを買えば3つが全て一つで事足りる、と思ったからです。 購入後、そんな要素はどうでも良い、と思うほど大きな可能性を秘めたデバイスだ、ということを実感しました。

記事のタイトルが「仕事で使うなら〜」となっていますが、そんなもの仕事内容によって全然違います。それを言っちゃあおしまいですが・・・ ただ面白いと思うのは、記事の下に投票欄があって、答えると現在までの結果が表示される仕組みになっているのですが、

  • 現在仕事で使っているPC→win:mac=8:2
  • 仕事で使うPCを選べるとしたら→win:mac=5:5

というところですね。 macはwinに比べて確かに割高です。職場で支給されるPCは自分の財布が痛まない、つまり値段を考えなくてよいのならばmac、という人は5割いる、ということですね。現在使っているPCのwinシェアとの対比が興味深いところです。

ジョブズ亡きあと、Appleの革新性がちょっと減ったな、と感じているのは私だけではないと思いますが、今後もAppleには期待しています。 もちろんMicrosoftにも負けず劣らずの革新性を求めます。

間違いないのは、両社の長い戦いがお互いの会社、その製品やサービス向上に大きく影響し、ユーザーに優れた経験をもたらした、ということですね。