テクノロジー
ライブステージでiPadを活用することが多くなってきました。 譜面としてはもちろん、セトリ、その他のメモも可能だし、DAWソフトと連携させて同期演奏サポートも可能です。 そんなiPadですが、マイクスタンドに取り付けられたら省スペースになります。 また…
famo-seca.com 連日投稿している、AntelopeのDiscrete4 SCですが、様々な処置を試みた結果、故障の可能性が高い、と判断されました。 保証期間は過ぎているので、修理代は6-7万円くらいだそうです。 いまのところUSB接続でしたら普通に使えるので、このまま…
famo-seca.com Golden Bootまですべてやりました、、、 症状改善せず。 改めてサポートに問い合わせてみますが、今はとりあえずUSBで運用しています。 USBでも同じ症状が出るかどうかを確認中です。 ちなみに、USBでも音質は変わらずとても良い。 USBとThund…
famo-seca.com 2週間前にこの記事を書いたのですが、やっぱりなおってませんでした・・・org もう一度Antelopeのサポートに問い合わせたところ、詳しい解決方法が返信されてきました。 Antelope ソフトウェアの全てを再インストール Antelope ソフトウェアの…
famo-seca.com 高級なオーディオインターフェイスを買ったのに、不具合や壁ばかりに阻まれてなかなかセッティングが安定しなかったんですが、、、 ようやく不具合の原因かと思われるものを突き止めました。 Thunderboltケーブルです。 Antelopeに問い合わせ…
famo-seca.com 意気揚々と高級オーディオインターフェイスを使い始めましたが、何かと困っています。 famo-seca.com famo-seca.com これらは解消したのですが、一番やっかいな問題があります。 不具合です。 Discrete4SCの使用感、発生不具合のまとめ | ぱん…
famo-seca.com 購入していたThunderbolt2ケーブルが到着し、早速接続すると、すんなり認識されました。 やっぱりThunderboltケーブルの問題だったようです。 ◆ Discrete4SCには、高品質なエフェクトがバンドルされてきます。 クライアントソフトでは柔軟なル…
famo-seca.com 先日購入したインターフェイス。 このモデルは、USB接続でもThunderbolt接続でも接続可能なんですが、DSPをDAW内で使うにはThunderbolt接続が必須です。 だったらもちろんThunderbolt接続にしたいわけですが、このモデルは一つ前のモデルなの…
トラックボールの素晴らしさは、今更言うまでもありませんが、、、 famo-seca.com これまで使っていた、LogicoolのM570が使いにくくなってきたんです。 どう使いにくくなったのかというと、 MacBook AirにはType-Cが2つしかないので、USBレシーバーとの相性…
私のメインPCはmac mini、サブ機がMacBook Air(M1)です。 うち、サブ機の方だけStudio one(以下:S1)の起動が不安定です。 8割くらいの確率で、起動が途中で止まり、そのうち半分は起動できずに終わります。残り半分は、時間がえらくかかるけど、起動はする…
私はメインでmac miniを使っていますが、自宅の仕事部屋以外でmacを使うことも多々あるので、ノートパソコンも必須です。 これまでは、外出時用と割り切って、2015年(8年落ち!)のMacBook Air(以下MBA)を使っていました。 この時代のmacは、自分で裏をあ…
なんでもかんでもできるNotion、というイメージが強いサービスですが、私が思うNotionの強みは、データベースです。 (メモだけなら、連携アプリが多いEvernoteの方がまだ上かなと思います) データベースに関しては、これまで私はGoogleのスプレッドシート…
健診に行ってきました。 毎度思うことですが、オペレーションがなにかとアナログだなと思います。 健診会場には、健診票や検便、検尿、その他荷物を持参しています。 当日は、さらにクリアファイルみたいなやつを持って会場をまわります。 検査内容によって…
個人事業主にとって、確定申告は「面倒」の極みですよね。 その時期がそろそろやってきそう、、と思っている方。 e-Taxだったら、もう提出できますよ。 還付金がある場合は、還付金も受け取れます。 もちろん、確定申告するための書類がまだそろっていない人…
音楽学校に行く際の、最大のメリットは、アンサンブル授業。これだけは、個人ではどうにもなりません。コスパという意味ではどうかわかりませんけど。(写真は特に意味はありません) https://t.co/cDhNQshyBo — famo_seca (@FamoSeca) November 18, 2022 昨…
毎日ブログ投稿していますが、他のSNSとの連携は軽んじていました。 今後は、ちゃんと(??)連携させていこうと思っています。 まず、Instagram。 https://www.instagram.com/famo_seca/ 写真を撮ったら、これにちょこちょこと投稿してみます。 ブログが主体…
famo-seca.com 少し前に購入した、ステアリングホルダー。 車のハンドルを利用して、パソコンを置く台をつくるというもの。 もう結構使ってます。 控えめに言って最高です。 設置したところの写真がこれです。 ステアリングは、180度回転させた状態ではまり…
NURO、最近は評判がよくないようです。 思ったほど速度が出ない、特に夜の時間は10Mbps以下になる、といった報告もあるようです。 ネットでは、プチ炎上みたいになっていますが、サポートに問い合わせたらちゃんと対応してくれるので、ぜひ問い合わせてみて…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
パソコンは、万一のためにバックアップを取っていると思います。 Time Machineを使って外付けストレージにバックアップしている人、手動でコピペしている人、Dropboxなどのクラウドを利用している人、これら複数のサービスを利用して、2重、3重にバックアッ…
先日購入したポタ電、車に積んでます。 トランクルームの隙間にシンデレラフィットしました、最高です。 後部座席にあるUSBポートからシガー変換アダプタを使って、常時充電しています。 これで、どこにでもパソコンを持っていって隙間時間に仕事ができるよ…
3連休の際に必要性を特に感じたポータブル電源、買いました。 求めたスペックは 500mh以上 AC電源2つ以上 有名ブランド 軽さ 価格 といったところ。 バッテリー機器なんかは、あんまり名の知れていないメーカーのものは避けたいところです。 爆発とかね。 で…
Apple Watch導入で純正リマインダーを使っていたのですが、どうも動作が重い。 また、OS10.15で使っているMBA上でのリマインダーが、いまいちうまく動作しません。 ということで、iPhone、mac、Apple Watchにも対応しているTo Doアプリを探して、見かけたの…
今日は自転車での移動だったんですが、しばらく走ってると腕にはめてるAppleWatchが振動。 何かの通知かなと思ってみると 「屋外サイクリング中ですか」 と。 なんでわかんの? 振動?GPS?移動スピード? しかし、これは確かに便利ですね。 わざわざワーク…
famo-seca.com ネットワーク系の問題解決って難しいですよね。 上に貼った過去記事で、IPv6をオフにしたら、つながったし速くなったと書きました。 実際そうなったのですが、原因そのものがIPv6にあったのかどうかはわかりません。 その設定を変えることによ…
Apple Watchを使い始めて2日、もうすでに便利さをかみしめています。 何が便利なのかは、いろんなサイトに山ほど説明してあるので、そちらに譲ります。 ◆ 最近の便利デバイスって、以前の便利グッズと違う、という気がしています。 以前の便利グッズって、不…
人生初のウェアラブルデバイス、Apple Watchを購入しました。 www.apple.com 機能面や値段をみて、SEを選択、大きさは44mm、バンドはソロループ、色は黒系でそろえています。 ソロループの大きさは4、ちょっときつめくらいですが、すこしだけ使ってみて、き…
最近、You Tubeの登録チャンネルを整理して、音楽中心のものばかりになりました。 職業柄POPSは聞く必要があるので、POPSのofficial MVはPOPSという再生リストに片っ端から入れています。 You Tubeに関して、デフォルトでは動画の複数選択はできませんが、Ch…
NURO光は最強、、と思っていたんですが、最近若干調子が悪い。 夜の時間などで速度があんまり出ずに、スピードテストすると100G弱なんてこともしばしば。 十分な速度とはいえ、もっと出るはずです。 また、セサミのWi-Fiモジュールが週に1度くらいオフライン…
アレクサ対応製品を追加しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||…