日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

iPhoneアプリ

そろそろNotionを本格的に使い始めてみよう

なんでもかんでもできるNotion、というイメージが強いサービスですが、私が思うNotionの強みは、データベースです。 (メモだけなら、連携アプリが多いEvernoteの方がまだ上かなと思います) データベースに関しては、これまで私はGoogleのスプレッドシート…

InstagramからのTwitter同時投稿、アプリ内の設定ではリンクになっちゃうから・・

音楽学校に行く際の、最大のメリットは、アンサンブル授業。これだけは、個人ではどうにもなりません。コスパという意味ではどうかわかりませんけど。(写真は特に意味はありません) https://t.co/cDhNQshyBo — famo_seca (@FamoSeca) November 18, 2022 昨…

SNSをちゃんと使ってみよう

毎日ブログ投稿していますが、他のSNSとの連携は軽んじていました。 今後は、ちゃんと(??)連携させていこうと思っています。 まず、Instagram。 https://www.instagram.com/famo_seca/ 写真を撮ったら、これにちょこちょこと投稿してみます。 ブログが主体…

To Doアプリを変えてみた〜Todoist

Apple Watch導入で純正リマインダーを使っていたのですが、どうも動作が重い。 また、OS10.15で使っているMBA上でのリマインダーが、いまいちうまく動作しません。 ということで、iPhone、mac、Apple Watchにも対応しているTo Doアプリを探して、見かけたの…

iOSのEvernoteの同期が遅い

Evernote、数年前に体制が変わったかなにかで、以前よりかなりつかいにくくなったのですが、それでもなんとか改善されつつあるようです。 ただ、クラウドメモの根幹である同期問題は優先的に改善してほしい。 iOSのEvernote、同期がとにかく遅いです。 バッ…

Apple watch 再考

famo-seca.com 楽天モバイルの0円プラン廃止に伴い、povp2.0への乗り換えが殺到して、サーバーダウンしたそうですね。 まあ、わかる気もします。 私はせっかく契約したばかりなので、0円で使える時期いっぱいいっぱいまで契約しておこうと思います。 さて、…

Anker Soundcore Liberty Neo 2が届いたので早速使ってみました

famo-seca.hatenablog.com 届きました。 5000円弱とはとても思えないちゃんとした包装です。 ケースから取り出して、iPhoneのBluetooth設定画面にいくと、すでにペアリング待機状態だったので、接続ボタンを押すだけで接続完了。 普通に音楽を聞きましたが、…

Dropboxのプラン変更、失敗の原因と対策

Dropboxでのプラン変更、どうやら削除されたファイル等は無事に戻ってきたようです。 Dropboxを多用している人はみんなそうだと思いますが、とにかくデータがいっぱいあるので、本当に全部戻ってきたかを確認する術がありません。 ただ、主要なフォルダやフ…

Dropboxのプラン変更、失敗

これまでは容量3TBだったんですが、さらに必要になったので、5Tのプランに契約しました。 5Tはビジネスプランで複数のアカウントを登録する、というものですので、会社用と個人用のアカウントを登録しました。 ここで、トラブル。 これまですべて会社用にし…

【多分解決】iCloud共有カレンダーが重複表示される問題に挑む

私と妻は色々とカレンダー共有しているのですが、そのうちの一つに、妻のシフトカレンダーがあります。 妻が作成したシフトカレンダーを私が閲覧できるようにしている、ということですね。 この時に使う共有カレンダーはiCloudカレンダーです。 私が普段使っ…

inoreaderを使い始めました

現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す! 作者:佐々木 俊尚 東洋経済新報社 Amazon この本で紹介されているRSSリーダー、Feedlyとinoreader。 Feedlyを使っていたのですが、inore…

教えて下さい、Googleの課金について

Googleの課金について、もしご存じの方がいたらぜひ教えて下さい。 iPhone上でGoogleのアプリを使っています。 (Googleドライブやフォト) 有料プランにする場合、このお金はApple経由で請求されますよね。 これをAppleを経由せずにGoogleに直接支払うこと…

Appleの写真アプリって使いにくくないですか?

私はあまり写真を撮らない方ですが、それでもそれなりに写真は貯まります。 macとiPhoneを使っているので、写真管理はApple純正を使いたいと思っているのですが、やっぱり使いにくいと思うんですよね。 今回感じた使いにくさは、写真そのもののデータの扱い…

Evernoteから乗り換えでNotionを使おうと思っている人は注意

ワークスペースアプリNotionの日本語ベータ版が公開 | ギズモード・ジャパン 今年中と言われていましたが、今年は世界的なコロナ蔓延で、もしかして延びるかもなんておもっていたので、嬉しい限りです。 Notionは、多機能ワークスペースアプリです。 ワーク…

全角、半角、和暦、西暦、、、面倒なんじゃい

「丁目、番地が全角しか入力できない」「何の入力チェックでエラーが出ているのかわからない」みんながネットでイラつく#クソ入力フォーム選手権 開催中 - Togetter 本当にこれ、あるあるですよね。 普段私は、入力フォームではないところでは、英数は半角で…

ゆうちょに届け!

これからのプロダクトは足すことよりも削ることが価値になる デザイン会社 ビートラックス: ブログ 私はいまから、ゆうちょのスマホ用サイトを、期待を込めてディスります。 ゆうちょのサイトは、とにかく見にくい。 まず、ゆうちょ用のiOSアプリ、ゆうちょP…

写真管理あれこれ〜結局Googleか?

少し前にGoogleフォトが有料化されましたね。 ほんの少し画質が落ちるとはいえ、無制限で使えるし、スマホから自動バックアップだし、正直最強の使い勝手だっただけに、有料化を嘆いている人も多いでしょう。 で、Googleフォトに変わるサービスは何か、みた…

LINEの通話が落ちる

私がメインで使っているパソコンは2台。 MacBook AirとMac miniです。 内、Mac miniの方で不具合が。 LINEの通話を始めた瞬間に、LINEが100%落ちる、というもの。 2台のパソコンは、OSなどもそろえているのですが、Mac miniの方にしか不具合が出ません。 LIN…

やっぱり車載カーナビは限界?

以前の車にはカーナビがなかったので、車載スマホホルダーを使ってスマホのナビアプリを使っていました。 主に使っていたナビアプリはYahooカーナビかGoogleマップ。 どちらも非常によくできていて、甲乙つけがたしです。 famo-seca.com 少し前に車を購入。 …

Evernoteに戻ってきた、、けど??

NotionからEvernoteに戻ってきました。 理由は、、、 famo-seca.com ここに書きましたが、要するにメモに特化した場合はEvernoteの方が上だからです。 そして、Notionに浮気している間にソフトの重さなんかも解消されてたらよいな、と期待してましたが、、、…

まさかのSmooz終了〜利便性と個人情報

炎上 ブラウザ「Smooz」終了 - Yahoo!ニュース 世の中が乾燥しすぎてるのか、至るところで炎上してますね。 これも炎上が理由でサービス終了です。 いろんなユーザーデータがユーザーの意図に関係なく送信されていたのが炎上の理由。 そのデータが第三者に渡…

私が使っているiPhoneアプリその24〜便利ツール系その2

使っているiOSアプリの紹介。 ついに最終回です

私が使っているiPhoneアプリその24〜便利ツール系

使っているiOSアプリの紹介。 便利なソフトでスマホを活用!

私が使っているiPhoneアプリその23〜旅行系その2

使っているiOSアプリの紹介。 旅行系アプリの続きです

私が使っているiPhoneアプリその23〜旅行系

使っているiOSアプリの紹介。 旅行系のツアー予約アプリです

私が使っているiPhoneアプリその22〜オンラインストレージアプリ

使っているiOSアプリの紹介。 超絶便利なオンラインストレージアプリ

私が使っているiPhoneアプリその21〜実店舗買い物系アプリその5

使っているiOSアプリの紹介。 買い物系アプリ最終回です

私が使っているiPhoneアプリその21〜実店舗買い物系アプリその4

使っているiOSアプリの紹介。 実店舗のある買い物系アプリです

私が使っているiPhoneアプリその21〜オンライン買い物系アプリその3

使っているiOSアプリの紹介。 買い物系の続きです

私が使っているiPhoneアプリその21〜オンライン買い物系アプリその2

使っているiOSアプリの紹介。 フリマアプリを3つ紹介します