日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

はじめてのDiDi

DiDiで今までにない移動体験を | DiDiモビリティジャパン株式会社 どんどん便利になっていきますね。 DiDiはタクシー配車サービス。アプリで利用します。 アプリ上で行先を入力、乗車位置はGPSで簡単に指定されます。 タクシーが乗車位置に向かっている時は…

コンビニが書店の役割を担うかも・・・良いじゃないですか!

gendai.ismedia.jp 昨日の夜のこと。妻の職場の飲み会があり、その3次会が我が家でした。 そこでたまたまですが、読書の話になりました。 というか、本って読む?という話です。 そこには大人が私も妻も含め6人いましたが、本を普段から読むのは、なんと私だ…

楽器店でローンを組まされそうになった←何が問題なの??

youtu.be 楽器をやってる人だったら誰でも知ってるあの店ですね。 本人も動画中でおっしゃってますが、店舗数も社員数もかなりあるこの店を一緒くたに評価するのは無理ですよ。 最低限のクオリティーを求めたいところですが、その平均値が低くなったら、経営…

昨日の問題は「多分」解決、それからiPhoneのリカバリー抜け出せない時の対処法

famo-seca.hatenablog.com 無事になおりました。 原因は、、、、DNS!! だと思います! なぜDNSが原因だと思うのか。 それは、その設定を扱ってからなにかとおかしくなったからです。 しかもDNSの設定は、設定後しばらく経たないと反映されないそうです。 …

問題発生!原因追跡中・・・

私が管理しているサイトがちょっとわけわからなくなりました。 事の発端は、いろいろと設定を変えたからなんですけどね。 今更感多いんですが、SSL化をしようとしたんです。 管理しているサイトはWordpressベースです。 ネットで色々と調べたところ・・・ サ…

フェルマーの最終定理、最高でした!

フェルマーの最終定理 (新潮文庫) 作者: サイモンシン,Simon Singh,青木薫 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2006/05/30 メディア: 文庫 購入: 105人 クリック: 1,697回 この商品を含むブログ (575件) を見る これは文句なしに面白かったです! 私は理系です…

「これまでこうやってきたから」「決まりだから」は必殺技じゃないですよ?

www.nishinippon.co.jp こういうニュースもあとを絶ちませんね、、 筆算で定規を使わなかったらなんでだめなんですかね。 大人でもそういう疑問をもつから、子どもはもっと不思議に思うでしょうね。 ◆ 大人になって働くようになったら、サラリーマンはもちろ…

私のカーオーディオ遍歴と、車のこれから

headlines.yahoo.co.jp 私の車には、既にCDプレーヤーもDVDプレーヤーもありません。 少し前の車で、純正のオーディオにはCDプレーヤーがついてましたが、iPhoneの曲をUSB経由で聴くために、他社製のものに載せ替えました。 最初はiPhoneのイヤホン端子出力…

iOS13のアップデートで、一番気に入った点

iOSアップデートに関してはもう書きましたが、今日気づいた変更点がありました。 ミュージックアプリの歌詞表示です。 歌詞はこれまでも表示できましたが、ちょっと不満だったんですよね。 SpotifyはAmazonの歌詞表示は、カラオケとかに近い感じで、リアルタ…

iOS13アップデートで気に入った点と、残念ながら改善されなかった点を少しだけ

iPhone11の発表は、私にとってはちょっと残念でした。 でもiOS13は、思ったより良かった! 良かった点の一つは、目玉の変更点、ダークモード。 ブルーライトとか、ナイトシフトとか、目をいたわる画面モードはいろいろありましたが、それでもまぶしすぎたん…

カジサックさんがテレビにこだわるのはなぜ?

昨日のDaiGoさんとの動画。テレビに対してのエピソード。まったくニュースにならない。色々と変わらなければいけないと本当に思う。変わるには1度壊すとゆう考えがないと難しいと思う。僕は心の底からテレビが変わってほしいと思っています。もちろん良き方…

朝はコーヒー、私はこれを使ってます

お題「起きて最初にすること」 お題を利用してみます。 なんの特徴もないことですが、朝起きて最初にすることと言えば、コーヒーを飲むことです。 以前は、電気ケトルでお湯を沸かしてインスタントコーヒー。 その後、コーヒーメーカーをしばらく使ってまし…

しつけか虐待か

www.j-cast.com 親の身としては、耳をふさぎたくなるような痛ましい事件は、少しでもなくなってほしいと強く思います。 親は子どもを教育しなくてはいけませんよね。 親による子への虐待で、捕まった親が「しつけの一環でやっていた」という供述をするはよく…

覇気がないのはイヤだけど、覇気ってなんじゃい?

同じ年くらいのこどもを持つ親同士で、こんな子に育ってほしい、みたいな話になることありますよね。 その中で「覇気がない子にはなってほしくない」という話が結構出ます。 確かに、覇気はないよりあったほうが良い。 でも、覇気ってなんでしょうかね? 覇…

保護したいのは文化、いや本音は違うんじゃないかな・・・

business.nikkei.com はんこねぇ、、、 はんこ業界以外の人で、本当にそれが必要って持っている人ってどのくらいいるんですかね? 記事のタイトルにもありますが、文化保護という見方があるんですね。 文化は必要・不必要とは関係ないと思って良いので、はん…

理想の老後はやっぱりこれ

今週のお題「理想の老後」 久しぶりにお題に乗っかってみようと思います。 私は以前海外に住んでいたことがあります。 どこの国かはちょっとした訳があって書けないんですけど、とても広くて住みやすい気候の、有名な国です。 日本に帰る前の半年くらい、国…

雰囲気はなかなか変わらないけど、勇気を出すのだ!

www.businessinsider.jp ※今日から柔らかめの文章に挑戦! 記事の中にもありますが、確かに職場で男性が育休取るのって、むずかしそうです。 今はフリーランスですが、以前働いていたところは、とても育休を取れる空気なんてありませんでした。 ただ、実際の…

硬い文章の弊害

私の文章は、硬い、と言われます。 硬い文章が一律に悪い、というわけではないでしょう。 ビジネスを含めたフォーマルな場合は硬い文章が望ましい。 しかし、プライベートで硬い文章を書くと、相手に距離を感じさせます。 感じさせます、というか感じさせる…

結局はコミュニケーション

getnews.jp これ、ポン酢に限らず結構多くの人が経験していることではないでしょうか。 比較的男性に多いと思います。 例えば、きゅうり買ってきて、と言われたとします。 きゅうりくらいわかります。 ただ、最近は「産地直送コーナー」みたいなのがあって、…

次のiPhoneもスルーします・・・

www.apple.com 私は、スマホはiPhone、コンピュータはmacなので、Apple信者なのかもしれませんが、少なくとも自分は、機能性を重視して選んだ結果がこの組み合わせになっただけだと思っています。 また、音楽制作においてはmacは優勢ということもありますね…

物欲はありますか?

宝くじにあたったら何に使いますか。 この手の質問って昔からよくありますよね。 どうせ仮定の話なので、勝手に制約を設けたとして、使いみちが「モノ」限定だった場合、何を買うか、ということを自分で考えてみたところ、、、 何も思いつきませんでした、、…

SSD換装で失敗しました

SSD換装は今まで数え切れないほどやってきましたが、失敗したことはありませんでした。 そのほとんどはノート型ですが、数回ほどiMacもやったことあります。 今回もiMacだったのですが、前回までやったことがあるのは、ディスプレイが強力なマグネットでつい…

体組成計を買いました

タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる 出版社/メーカー: タニタ(Tanita) 発売日: 2013/08/01 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (2件) を見る 前使っていた体組成計が壊れたので(10年以上は使っ…

実はカジサックファンです。

www.youtube.com 少し前にチャンネル登録者数100万人を突破したカジサックさんですが、このチャンネルを見てると、カジサックさん本人や、ゲストで来る芸人さんたちの凄さに涙が出るほどです。 お笑いって、ある意味究極にシンプルな世界だと思います。 たく…

Dropboxの惜しい点

Dropboxをはじめとしたデスクトップ同期を想定しているオンラインストレージの場合、有料でオンライン上のストレージサイズを増やしても、結局ローカルストレージに同じ容量が必要です。 ローカルストレージの節約にはなりません。 それを解決するためにある…

DropboxとGoogleドライブについて

オンラインストレージの2大巨塔と言っても良いDropboxとGoogleドライブ。 私はこれまでGoogleドライブを有料プランで使ってきました。 天下のGoogleだし、実際に使用感も良い。 ところが、よく取引をするところから、Dropboxでの管理に変えてもらえないか、…

安全と安心は違う、というあれ

『事実はなぜ人の意見を変えられないのか』 不都合な真実から目を背ける人たち - HONZ 国会のような正式な場での議論はさておき、知人との話で議論が噛み合わないことって結構あります。 主張が違うのではなく、噛み合わない。 上に紹介した本はまだ読んでい…

ドレミファソラシド、について

音楽理論です。 音楽理論というワードがそもそも堅苦しくて、アレルギー反応を起こす人がいそうですね。 でも、音楽を学ぶ上で、理論は必須です。 なぜなら、それは「音」と「音楽」を分けるものだからです。 人がある音を聞いて「(雑)音」だと思うのか「…

必ず成功する習慣化の方法

私は、習慣化に関しては少しだけ自信があります。 失敗したことがありません。 理由は簡単です。失敗することには挑戦しないからです。 どういうことか説明します。 ジョギングの習慣化を目指している人を例にとってみます。 まず、ジョギングを習慣化したい…

8月の読書記録

8月は、バランス良かったと思います。 積読本にノンフィクションが多いので、9月はノンフィクションが増えそうです。 8月の読書メーター読んだ本の数:4読んだページ数:1385ナイス数:13ゲームの名は誘拐 (光文社文庫)読了日:08月30日 著者:東野 圭吾日本…