日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

サザンオールスターズ、ついにサブスク解禁

サザンオールスターズをApple Musicで

 

ついに、ついに、サザンオールスターズのストリーミングが開始されました。

桑田佳祐名義も同時に解禁です。

私にとって、ココ最近もらったもっとも大きなクリスマスプレゼントになりました。

 

音楽のサービスのあり方には、賛否両論あります。

古くはレコードから、現代のサブスク型ストリーミング。

所有欲が強い人は、iTunesサービスあたりから疑問を感じたかもしれません。

音質に拘る人は、デジタル化されたCD以降が嫌なのかもしれません。

生にこだわる人は、録音物そのものを否定するかもしれませんね。

 

私は正直、音楽の形態にはこだわりがありません。

いや、こだわりがないというより、一人でも多くに人に、たくさんの音楽が届くようなサービスが良い、と思います。

 

レコードは、当時でも数千円しました。

物価のことを考えると、とんでもなく高価な買い物です。

プレーヤーもスピーカーも高価でした。

つまり、お金がない人は、音楽を聞く機会も少なかったのです。

聞く場所も、プレーヤーやスピーカーがある場所でないとだめです。

ヘッドホンやイヤホンなんてない時代です。

 

それは今や、いつでもどこでもどんな曲でも聞ける時代です。

もちろん、音楽を聞く機会という意味では、より公平化がすすんだと言えます。

 

音楽というのは、良い意味で無力です。

どれだけ大御所の作曲家が作った曲でも、普通の人がそれを聞いて「ダサいなー」という感想を抱いてよい世界。その逆もそうです。

昔の曲でも現代の曲でも、好きか嫌いかの基準は関係なし。

 

でも、だからこそどんな音楽にもアプローチしやすくなりました。

ジミヘンとももクロとビルエバンスを混ぜたプレイリストを自由に作ってよいわけです。

基準は、好きか嫌いか。それだけ。

 

私は、音楽は本来こうあるべきだと思います。

100人いたら100人の音楽ランキングがある。

去年のランキングと今年のランキングが全く違うジャンル。

音楽は無力、それと引き換えにどこまでも自由です。

 

繰り返します。

現代の音楽サービスには賛否両論あります。

でも、私はただひたすら、いつでもどこでもサザンが聞けるということに喜んでいます。

それがシンプルな事実で、それ以上でも以下でもないんですよね。