いやー、色々と悩んだり調べたり人に聞いたりして、ようやく完成です。
自分としても、シンプルで柔軟性にも富んだよいボードができたんじゃないか、と思っています。
歪みはSD-1とTS-miniです。
TS-miniはほぼかけっぱなしで、クリーンがほしいときはその前段のボリュームペダルで音量を絞ることによって作ります。
一方SD-1は音量も歪みもしっかりめ。
空間系を除けば、音色は
- ボリュームペダルで音量を絞ったクリーン
- TS-miniのみの歪み(クランチ)
- SD-1の歪み(ドライブ)
の3種です。
空間系は、最後のMS-50G+にまかせています。
今後買い足すとしたらDELAYかなと思いますが、ストライモンの大きなやつじゃなく、DD-3Tくらいの大きさのやつなら、配置によってはこのボードでそのまま運用できそうです。
購入したものを記しておきます
エフェクターケース/KC エフェクターケース EC-60
リンク
チューナー/tc electronic POLYTUNE 3
リンク
ボリュームペダル/BOSS FV-50L
リンク
歪み1/Ibanez TUBE SCREAMER MINI
リンク
歪み2/BOSS Super OverDrive SD-1
リンク
マルチ/ZOOM MS-50G+
リンク
パワーサプライ/CUSTOM AUDIO JAPAN DC/DC Station II
リンク
パッチケーブル/ToneGeekソルダーレス
リンク
マウントベース/ELPA KBB-N2010P
リンク
ペダルライザー/APR-01L LIGHT
※両脇のチューナー、マルチがジャックとボードの縁で干渉しているため使用
リンク
ウレタンフォーム/防音ファストラボ® 極厚 波型
※移動中に暴れないように、蓋側につけています
リンク
※結束バンドは自宅にありました。
◆
トータルにすると、それなりの出費ですね。
元を取れるようにしっかりこれで稼いでいくぞ