日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

関東でない私がSuicaデビュー

タイトルを見て、何を今さら、と思われるかもしれません。 しかし、私は関東圏に住んでいるわけではないのです。

そして、交通系ICカードはいまや全国で相互利用可能になってますので、地元の交通会社が発行しているICカードを持っていれば改めてSuicaを作る必要もないわけです。 さらに、地元の交通系ICならば、飲食店をはじめとした各種店でポイントがつきます。

それでもあえて今回Suicaを作りました。 なぜか。 それはApple Payとして使いたかったからです。

先日、とある日本の大都会(笑)に旅行に行きました。 もちろん交通系ICカードは持参したので、現地でもフル活用しました。 以前だと、例えば電車ならば慣れない駅名が名を連ねる路線図で料金を調べ、券売機に並び、チケット買うという手間がありましたが、今は交通系ICで直接改札を通れます。 行き先やホーム番号は乗換案内系のアプリを使えば良いので、以前に比べれば格段に楽になったと感じます。

しかし、旅行中は何かと手荷物が多く、いろいろと手に持っている中で財布からICカードを出すのは、それはそれで手間です。 地図アプリや上記した乗換案内アプリはフルに使うので、手元には常にスマホがあります。 それなら、交通系ICもスマホを使えれば、利便性がまた一つ上がります。

そして、(おそらく)全国の交通系ICでApple Payと連携しているのはSuicaのみです。

これまでは、「私は関東ではないからな・・・」と思い、地元の交通系ICがApple Payに対応してくれるのを待っていました。 しかし、なんとSuicaはアプリからその場で発行できるということをしりました(モバイルSuica)。

クレジットカードとの連携もできるので、チャージもスムーズで、あっという間にApple Payへの連携もできました。 なんでこないだの旅行前にこれをやってなかったか、と悔やまれますが、それでもいま気付くことができてよかったと思います。

ということで、今日からSuicaデビューです。 といっても今日は交通機関を利用しないので使いません。 そして、こういうのって最初使うときちょっと緊張します。Apple Payを最初使ったときも緊張しましたが、あれは自動販売機など無人相手にテストできたので良かった。 今回は改札なので、もしうまくいかなかったら、後ろの人にも迷惑かかりますし、恥ずかしいですね。

しかし、恥覚悟で今度思い切って使ってみるつもりです。 (大した覚悟ではありませんけどね・・・)