日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

姓の問題に向き合いましょう

headlines.yahoo.co.jp

 

結婚後、妻が言った最初の不満は、役所手続きや銀行、保険の手続きで姓を変更することです。とにかく面倒だと。

 

私は姓が変わったことがないからリアルな想像はできませんが、まあそれは面倒だろうと思います。

自分を表すあらゆる内容のなかで、姓名はもっとも中心にあるもので、それが変わるわけですから、簡単にできてしまうのは逆に怖い。

 

しかし、結婚して姓が変わるのは、「いまのところ」当たり前なので、この部分だけでもスムーズにできるようにするべきで、その動きが今回の冒頭のニュースでしょう。

 

姓名に関しては、やはり夫婦別姓のことを考えます。

夫婦別姓については、選択的自由、つまり別姓にしても同性にしても良いというものですが、それでも根強い反対意見はあります。

 

いろんな意見はあって良いし、最終的には民主的に多数決で決めれば良いと思います。

しかし、世界中で夫婦同性を強制している国は無いに等しい、ということは、それが良いかどうかは別にして知っておいた方が良いと思います。

「海外は関係無い、ここは日本だ、海外の方が正しい根拠は?」

というのは、あまりにも狭い考えです。

海外の方が正しいと言っているわけではなく、海外に目を向ければ夫婦同性を強制にしていないのだから、その方法も「ありえる」、つまり議論の余地はあるだろう、ということです。

 

また、家族の一体感をその反対理由にする人もいますが、それなら日本は世界一家族の絆が強い国になりますね。

本当にそうなんでしょうか。

夫婦間でおこる顕著な問題に浮気、不倫がありますが、これが世界に比べて日本は明らかに少ない、というデータはありません。

浮気、不倫と家族の一体感は別だ、という人もいますが、では家族の一体感ってなんなんでしょう。私も浮気、不倫だけで家族の一体感をはかれるとは思いませんが、実際のところ家族の一体感なんて、イメージでしかありません。

 

あと、伝統云々いう人もいます。

夫婦同性を強制するルールができたのは、明治31年、1898年です。100年ちょっとですよ。クラシック音楽の歴史よりも浅い。

そもそも、伝統だからという言い分は思考停止をうみます。

 

もっとも重要な部分は、「選択的」というところです。

つまり、家族の一体感、伝統、その他の理由で夫婦同性にしたい人は、そうすればよいだけです。

なぜその考えを他人にもおしつけるのか、おしつけるべきなのかがよくわからないところです。

 

姓名は大切です。読んで字のごとく、一生自分についてまわるものです。

だからこそ、建設的な議論を望みます。

 

 

famo-seca.hatenablog.com

 

 

famo-seca.hatenablog.com