日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

エフェクターボードを、エレキギターにも対応できるようにしました

私のメインパートはアコギです。

 

アコギのことを考えて作ったエフェクターボードがこれです。

 

上の写真、右から、チューナー、ブースター、空間系マルチですね。

(下の写真は、すのこ下からで、パワーサプライを仕込んでいます、下部にリンクあり)

 

 

 

 

ただ、ごくごくたまにエレキギターを弾くことがあります。

このセットだと、歪み系がないので、エレキギターは弾けません。

 

ということで購入したのがこれです。

 

 

昨年11月に発売された商品で、人気のため現在でも品薄状態ですが、私はなんとか手に入れました。

 

コンパクト・エフェクターサイズに、歪み系はもちろん、空間系もアンシュミもはいっています。

 

ということで、MS-70CDRをMS-50G+に差し替え。

MS-70CDRで使っていた空間系エフェクトは、MS-50G+にも入っているので、問題ありません。

 

ところで、歪み系にも嫌というほどエフェクトの種類がある中、私が好きなのはTS系です。

 

TS系のエフェクトもMS-50G+には入っていますが、一番好きな歪みだけは単体で持っておきたいんですよね。

 

ただ、通常サイズのコンパクト・エフェクターをおくスペースは作れそうにありません。

 

ということで購入したのがこちら。

 

 

本家であるIbanezのTube Screamer系列です。

ネットで調べたり、同じものを持っている人に聞いたりした結果、TS9とほぼ同じということで、購入しました。

 

こうなると、MS-50G+ではアンシュミ及び空間系を使うことになりますが、それでも使い勝手は良いですね。

 

ということで、購入したTube Screamerを組み込んだエフェクターボードがこちら。

※TSのフットスイッチハットは後日付ける予定

完璧です。

 

チューナーをminiにすれば、miniサイズのエフェクターを更に一つ足すこともできそうな感じですね。

 

ちなみに、エフェクターボード、パッチケーブル、パワーサプライ、フットスイッチハットのリンクも貼っておきますね。

 

 

 

 

エフェクターボード、パッチケーブルは言う事なしで満足しています。

 

パワーサプライは、DCケーブルが若干抜けやすいので、ゴムで止めています。

 

フットスイッチハットは、MOOERのものが有名ですが・・・

 

サイズ的にZOOMには使えないそうなので、上記の商品を使っています。

イモネジ3つで固定するタイプなので、問題なく使えています。

 

本格的にエレキギターを使うようになったら、さらなる沼へはまっていきそうですね・・・