幼稚園に通う娘にとっては、今日が最後の金曜。週末を経て通常の通園が始まります。
盆を超えたら地獄の釜が開く、、というか、クラゲが多くて流石に海には行けません。
ただ、子供にとっては水遊びが足りていない様子。
ということで、車で30分くらいのところにある川へ遊びに行きました。
なんと、川遊び禁止。
コロナで来場者が増えすぎて密になったので、ということです。
わからなくもないですが、やり過ぎではないですかね?
密と言ってもねぇ、、、
結局少し上流まで行ったら、安全に遊べそうな川辺があったので、そこで遊びました。
子供は遊びの天才なので、どこに行ってもちゃんと遊びます。
◆
今年の春夏は全てコロナにやられました。
仕事もプライベートも。
コロナとどう向き合うのか。
これをなにかのきっかけに新しいことに踏み出す人もいます。
配信を始めたり、リモートワークを導入したり。
逆に、自粛警察やそれに過剰に反応して、不要な自粛をする人や店も。
緊急事態では、その人や組織の本質があらゆるところでにじみでるような気がします。
コロナの中、自分がどんな行動を取ったのか振り返るのは、自己分析に役立つのではないでしょうか。