日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

打ち込みの勉強のために、ヤマハミュージックデータショップを活用しよう

ヤマハミュージックデータショップ(YAMAHA MUSIC DATA SHOP)

 

DAWを使って音楽制作をするぞ、と一念発起して始めてはみたものの、途中で断念してしまった。

そういう人も多くいます。

 

DAWの音楽制作を途中で断念してしまうのには、いくつかのパターンがありますが、大きく分けたら2パターン。

  • 楽曲
  • (DAW)操作

どちらかでつまっちゃう、というものです。

 

どちらも含んだ(つもりの・・・)シリーズ投稿を少し前にやりました。

 

famo-seca.com

 

ライトな感じで書こうと始めてはみたものの、気づけば60投稿以上というボリュームになりました。

 

DAWで音楽制作をしたい人はこれを読んで!というのは簡単なのですが、記事数もすごいし、読んだところでやっぱりよくわからない、という人も多いはずです(すいません・・・org)。

 

そういうときに最も良いのは、既存曲のコピーです。

これはDAWに限らず、楽器でも、音楽分野でなくても同じですよね。

 

楽器のコピーは想像しやすい。

耳コピでも良いし、譜面を買ってきてタブ譜を見ながらコピーもOK。

 

ではDAWで既存曲のコピーってどうやるの?

バンドスコア買ってきて、全部打ち込むの?(うへぇ〜)

 

もちろんそれでも良いのですが(実際それをやったら、スキルアップの期待大です)、初期の段階では難しいですよね。

 

そこで活用してほしいのが冒頭に紹介した「ヤマハミュージックデータショップ」です。

 

f:id:famo_seca:20210206134500j:plain

楽器演奏用、もしくはMIDIすべてを選んで検索

自分の好きな楽曲名を検索したら、有名な曲はほとんどヒットします。

 

料金は、220円/曲。

安い!(と私は思います)

 

決済が完了したらダウンロードして、そのMIDIファイルをDAWソフトに取りこみます。

 

取り込んだ時点ではソフトシンセがアサインされないDAWソフトもあるので、その場合は各トラックにソフトシンセをアサインしていきます。

 

また、アサインが自動で行われた場合、自分の好きなソフトシンセに差し替えることももちろんできます。

 

各楽器がどんな演奏をしているのかがすべてわかるわけです。

もちろん、本当の楽曲と完璧に同じ、というわけではありませんが、かなり勉強になることは確かです。

 

譜面作成ソフトを持っていれば、このデータから譜面を作成することも可能です。

 

ぜひ使ってみてください