昨日に引き続き、動画編集作業に追われています。
編集自体は凝っているものではないので、作業は簡単ですが、とにかく動きが重い。
それは一重に私のコンピュータがもうそろそろ買い替えどきというくらいスペックがショボいからです。
コンピュータを複数持つ人も多いようですが、私はどちらかといえば1つで全てを済ませたい。効率を考えてのことです。
しかし、今のような、つまり動画編集作業などをしているときは正直困ります。
なぜなら、他のことが全然できないからです。
ということで、ブログは基本パソコンで書きますが、今日はスマホで書いています。
わたしが若い頃にパソコンが普及し始め、わたしもその波に乗ってスキルを高めてきました。
だから、最近はパソコンをほとんど使わない人や持っていない人も多いようですね。
確かに、パソコンでしかできないことって本当に減りました。
何かを作成するのは(例えば今回の動画作成だったり、音楽制作だったり)いまだパソコンに軍配があがると感じますが、閲覧のみ(ネット、メールなど)は、もはやスマホやタブレットの方が有用かもしれません。
普及率でも、パソコンよりもスマホを持っている人の方が多い。
こうなると、様々なことがスマホでできるようにという企業努力とその競争が始まります。
その成果が見えているのが今でしょう。
パソコンに慣れ親しんでいるので、作業はできるだけパソコン上で行いたいのですが、それはいささか後ろ向きな考え方ですよね。
好奇心を感じるかのように、スマホでやってみようかな、と思う方が前向きで明るい思考です。
ということもあって、今回はスマホでブログを書いていますが、慣れれば余裕になるのでしょう。
今は、やはりパソコンの方が、、なんて思ってしまいますが。
上にも書いたように、今後ますますモバイル市場は盛り上がるでしょう。
到底持ち運べないデスクトップパソコンは、持ち運べるラップトップに変わっていきました。
その先にはやはりウェアラブルデバイス、つまり持つことを必要としないものに変わっていくのは、とても自然な変化でしょう。
今のうちから、やっぱりパソコンでないと、なんて言っていると、本当に時代に取り残されそうです。
積極的に新しいものを試していかないと、ですね。