普段は音楽制作ソフトを使っていますが、今日は動画作成ソフトと戦っています。
使い方にまだなれていないので、わからないことがあったらググって、動画作成の為の動画を見る、といったことの繰り返しです。
私の知っている限りでは、動画作成はAdobeのPremierかAppleのFinal Cutが主流のようですが、私は動画のプロでもなんでもないので、iMovieで十分です。
それにしても、動画ソフトは多機能ですね。何でもできるといったら言いすぎかもしれませんが、できないことを探すほうが難しいかもしれないのは事実ですね。
使っていて感じるのは、意外とチュートリアル的な動画が少ないこと。もしかしてあるのかもしれませんが、あまりピンポイントのものを見つけることができません。
例えば、トランジションをすべてのクリップ感で一括適用はどうやってやるのかいまだにわかりません。
テーマを云々、といった方法は出てきますが、テーマに沿ったトランジションを使いたいのです。
で、それを調べるためにググりまくるのですが、そこで気付いたのは、バージョンでの差が大きいこと。
「選択した状態でここをクリックして」といった「ここ」がなかったりします。
画像つきの説明サイトでも、その画像と自分の使っている画面がかなり違ったりします。私のバージョンは10.1.1ですが、10のなかでも結構違ったりします。
あと、これは仕方のないことなんですが、とにかく容量を食います。
音楽制作ソフトの場合、読み込んだ音声データはソフトのプロジェクトフォルダ内の規定フォルダにコピーされますが、動画の場合はされないようです。
それは、データが重複して存在することによるデータ量の増大を少しでも抑えるためだと思いますが、それでも結構な容量になってしまいますね。
今回はありがちですが、人の結婚式で流すための動画作成です。仕事ではありませんが、とてもたいせつな場で流れる動画なので、手を抜くわけにはいきません。
ということで、少し短いですが作業を続けます。
本当に重いので、このブログ入力もカクカクしてるんですよね、、