日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

一律給付金10万円の申請〜オンラインか否か?

マイナンバーカードで10万円給付金、受け取るときの「最大の注意点」 電子申請はおススメできない?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

 

給付方法に関して、オンライン申請にはマイナンバーカードが必要ということみたいですね。

 

記事もあるように、私はe-Taxを利用して確定申告をした際に、マイナンバーを使ったし、カードリーダーも購入したので、多分オンライン申請でいけると思います。

 

 

famo-seca.hatenablog.com

 

でも、確かにマイナンバーカードの利用は、ちょっと難しいと思います。

記事にあるように、私も自分のマイナンバーカードに付随するパスワードを間違ったようで、役所に手続きに行く羽目になりました。

(これまでパスワード管理で失敗したことなんてありません・・・)

 

原因はこれです。

 

famo-seca.hatenablog.com

 

パスワードが4つもある。

そのうち3つは同じパスワードでもOK、という謎仕様。

こんなの、他のサービスでみたことありません。

マイナンバーカードで使用するパスワード(暗証番号)| サポート情報


 

ちなみに、iPhone上でアプリを使いマイナポータルにアクセスしたこともありますが、私は特に使いにくいとは感じませんでした。

 

経験論で申し訳ないですが、オンライン申請はどんな人におすすめなのか(おすすめでないのか)を書いておこうと思います。

 

オンライン申請がおすすめな人

  • マイナンバーカードを持っている(通知カードはダメ)
  • カードリーダーを持っている
  • マイナンバーカードに付随している4つのパスワードをちゃんと把握している

ちなみに、4つのパスワードは

  1. マイナンバーカード署名用パスワード(半角文字を6文字から16文字まで、かつ、数字とアルファベット の混在)
  2. 利用者証明用パスワード(4桁の数字)
  3. 券面事項入力補助用パスワード(4桁の数字)
  4. 個人番号カード用(住民基本台帳用)パスワード(4桁の数字)

で、1,2,3は同じ番号のこともあります。

 

多分オンライン申請が良いかな、と思われる人

  • マイナンバーカードを持っている(通知カードをダメ)
  • 対応スマホを持っている
  • マイナンバーカードに付随している4つのパスワードをちゃんと把握している

これ以外の人は、申請書郵送でしょうね。

 

 

マイナンバーカードの目的は、こういう時の手続きを簡便にするためでもあったと思います。

しかし、上に書いたようになかなかのハードルです。

 

かといって現状、このシステムを改善する手間はかけられないでしょう。

 

今回のことを踏まえて、コロナが落ち着いた頃には、マイナンバー普及の壁になっている複雑なシステムを改善するきっかけになってくれれば良いと思います。

 

マイナンバーの普及は基本無料、なのに普及率は20%にも満たない。

これは、必要性が感じられない、使い方が難しい、という市民の声を反映した結果だと政府は受け止めるべきでしょう。