とにかく時短!
現在時短に役立っているものは・・・
・ドラム式洗濯機

日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム 洗濯12kg/洗濯~乾燥6kg 右開き AIお洗濯 BD-NV120ER W ホワイト
- 発売日: 2020/10/27
- メディア: Tools & Hardware
・食洗機
スティック掃除機
どれもかなり重宝しています。
そして、さらに時短を目指したいのが、洗濯物です。
つまり、たたむという行為ですね。
洗濯物をたたむという行為には、収納しやすい、という若干弱めの目的しかありません。
収納にさえ困らなければ、たたむ行為は本当に意味がない。
ということで、何が必要かを考えてみました。
- スペース
- ハンガー
- ハンガーラック
この3つさえそろえば、少なくともハンガーにかけられるものはたたむ必要がゼロになります。
ハンガーなんて、100個買ったところで大した金額ではありません。
そして、ハンガーラックは突っ張り棒を多用したものを考えています。
これじゃないかもしれませんが、こんな感じのもの。
これだと、もし使わなくなっても分解すればただの棒なので収納しやすい。
ボトムや下着など、ハンガーにかけにくいものはどうしてもたたむ必要がありますが、まずはできるものからです。
恵まれていることに、スペースは確保できます。
◆
家族が増えて、家事に費やす時間が増えました。
家事が好き、という人は良いのですが、そうでない人にとっては無駄でしかありません。
時は金なりです。
お金をかけて無駄を省けるならば、それに越したことはありません。
もちろん金額にもよりますが、毎日毎日洗濯物をたたむ時間を考えたら、十分に検討の余地ありです。
購入後はレポートします