日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

Alfredを使い始めました

おそらくmacにおいては最も有名なランチャー、Alfredを使い始めました。

目次

 

 

f:id:famo_seca:20210801094353p:plain

 

 

Alfredを使い始めた理由

 

なぜAlfredを使い始めたのか。

実は前々から知っていたし、気になってもいました。

 

macには標準でSpotlightがあります。

機能としてはかぶるところがあるので、これで十分ではないかと思っていました。

 

ただ、Spotlight検索はmac標準搭載のはずなのに、なにもリストアップされない、といった不具合等がたまにあります。

 

ということで、噂の高機能ランチャー導入と至ったわけです。

 

Alfredとは

 

そもそもAlfredとはなにか。

ネット上に嫌というほど説明が載っているので、詳細は省きますが、私なりの捉え方は、

  • マウスを使わずしてほとんどの作業が始められるツール
  • Dockやデスクトップをすっきりさせることができるツール

といったところが特徴ですかね。

 

テキストで検索して開いたり実行したり、という作業のみなので、マウスがいらないのは当たり前です。

Dockやデスクトップにフォルダやファイルを常駐させるのは、マウスでクリックしやすいからという理由がほとんどだと思うので、Alfredを使えば常駐フォルダやファイルはほぼ不要です。

 

ということで導入開始。

最新バージョンは4、App Storeは更新されていないみたいで、知らずにインストールしたらバージョン1でした。

その後、アンインストールして公式サイトよりDL&INST。

 

初回起動とともにウィザードで基本セットアップができます。

英語ですが、難しくありません。

 

私が思う最重要設定項目は、Alfred起動のショートカットです。

当然ながら効率化ソフトなので、起動はできるだけ簡単にしないといけません。

デフォルトでは⌥スペースですが、おそらくこれはSpotlight起動のショートカットと寄せたのでは、と思います。

 

べつに寄せる必要はないので、もっと使いやすいショートカットを割り当てたほうが良さそうです。

私は、⌘のダブルクリックにしました。

 

 

感想

 

使い始めてまだ24時間も経っていませんが、おおよそつかめました。

そして、最初の壁(?)は多くの人がおそらく同じではないか、と予想するのですが・・・

Alfredで開く、実行するという発想にたどり着かないことではないでしょうか。

 

例えば何かをググるときに、どうしてもブラウザを起ち上げて検索窓口に、という作業が習慣づきすぎていて、Alfredをスルーしちゃいます。

実際にはブラウザ起動、検索窓口に入力という作業を1回でできるわけですから、Alfredの方が早い。

 

ただ、その点を除けば使用感は上々です。

いろんなサイトで比較されている通り、あらゆる面でSpotlightよりも上でしょうね。

 

今後は?

 

今後検討するのは、もちろん機能面。

とにかく多機能なので、いろんな機能をつかっていって有用なものをみつけていく必要があります。

 

また、Alfredは無料で十分に使えるソフトですが、有料のPowerpackというものもあります。

5000円を超える高額(?)ソフトですが、その特徴を見る限りいまのところは導入を考えていません。