今日は専門学校で教える日です。
いつもは自転車で行くのですが、通勤し始めて初めての雨予報。
位置的に、電車だと非効率なので、バスで行くことに。
でも、バスって全然時間通りに行きませんよね。電車と違って渋滞があります。
私が住む福岡のバスと言えば西鉄バス。
西鉄バスは、専用のアプリがあり、どのバスが今どのあたりにいて、定刻からどのくらい遅れているのかまで表示してくれます。
さて、今日は初めてのバス通勤なので、ケーススタディー。
バスが遅れるのはわかっていますが、遅れ方の把握をどのようにするのか。
- 定刻からどのくらい遅れているのか
- 予定の所要時間からどのくらい膨らんだか
のどちらかです。
まあ結局同じなんですけど、なにかしらの理由で少し早めに出たり遅れて出たりするときの計算がちょっと変わってきます。
ちなみに、私は時間がに遅れると心拍数があがるくらい遅刻が苦手です。
(人の遅刻には耐性がつきました)
ということで、今日はかなり前もって出発したので余裕で到着し、むしろ早すぎて学校が開門していませんでした。
所要時間は35分くらいで、本来なら26分でつくはずなので10分くらい膨らんでますね。
ただ、朝は雨が降っていなかったので、雨の日はより遅れると考えて、所要時間45分みておけば大丈夫だろう、と。
とまあ、とくに誰のためにもならない雑記でした。