日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

iCloudカレンダー「を」googleカレンダー「に」表示させれますか?

https://www.teradas.net/wp-content/uploads/2012/11/GoogleCarenderFix_1_sh.png

 

カレンダーアプリは仕事でもプライベートでもかなり使っています。

 

クラウド型になってからというもの、所有しているデバイス全てで同期を取っているので、いつでもどこでもスケジュールの作成、閲覧、編集が可能です。

 

また、共有も簡単なので、仕事仲間と共有のカレンダーを作成すれば、スケジュールミスの軽減もできます。

 

自分のデバイスだけでなく、人とも共有することを考えると、デフォルトカレンダーはgoogleカレンダーがいまのところベストと思います。

 

クライアントアプリは好みによりますが、googleカレンダーとの同期はほとんどのカレンダーで可能です。

 

さて、コンピュータでカレンダーを見る場合は、ブラウザでgoogleカレンダーを見ています。

Mac純正のカレンダーアプリよりもブラウザベースのgoogleカレンダーの方が使い勝手が良く感じます。

 

しかし、人はそうとは限りません。
クラウドカレンダーでは、googleに次いで有名なのはiCloudカレンダーでしょう。Apple純正ですね。これを軸にしている人もいます。

 

私のカレンダーを、つまりgoogleカレンダーを誰かに共有するのは簡単です。たとえ共有先がMac純正のカレンダーでも、Mac自体にgoogleのアカウント設定が出来るので、それさえ設定してもらえば私の共有カレンダーが表示されるはずです。

 

しかし、逆はできるのでしょうか。つまり、iCloudカレンダーからgoogleカレンダーへの共有です。

 

実はこのやりかたを現在探し中です。

私がMac純正のカレンダーアプリを使えば解決するのはわかっていますが、上記したとおり、ブラウザベースのgoogleカレンダーに操作性で若干劣ると感じます。

 

仕事で最もよく使うカレンダー表示方法は月表示ですが、この表示だと1日の用件数が多い場合、「その他2件」などと表示されます。

これはMac純正のカレンダーアプリもgoogleカレンダーも同じですが、googleカレンダーの場合は「その他2件」のところをクリックすれば、その内容がさらに表示されます。Mac純正カレンダーの場合は、週表示、日表示に切り替えなくてはいけません。

ショートカットもあるのですぐですが、月表示全体を眺めながらスケジューリングするときに、いちいち表示方法を切り替えるのは著しく面倒に感じます。

 

ということで、使い慣れたgoogleカレンダーiCloudカレンダーを表示させる方法をもう少し探してみます。

 

知っている方がいたら、ぜひ教えてくださいね。

 

 

famo-seca.hatenablog.com

 

 

famo-seca.hatenablog.com