日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

私が使っているiPhoneアプリその6〜音楽リスニングアプリ

前回までの記事

私が使っているiPhoneアプリその1〜情報収集系 

私が使っているiPhoneアプリその2〜ブラウザー編

私が使っているiPhoneアプリその3〜コミュニケーションツール/前編

私が使っているiPhoneアプリその4〜コミュニケーションツール/後編 

私が使っているiPhoneアプリその5〜地図アプリ

 

今回は音楽アプリです。

 

目次

 

音楽リスニングアプリについて

 

音楽の聞き方は、近年で最も大きく変化した分野の1つです。

私の幼少期はCD、のちにMD、PCでリッピングによるCDR、ダウンロード販売、そして今はサブスクです。

 

幼少期には想像だにできなかったサービスが、今は月1000円くらいで可能になりました。

音楽業界にいる身としてはいろいろと大変なこともありますが、良い変化だとみなすべきだと思います。

 

スマホアプリも、そのサービス形態によって変わってきたので、現在はもちろん「どのサブスクを選ぶか」という選択に他なりません。

 

Amazon music

Amazon Music

Amazon Music

  • AMZN Mobile LLC
  • ミュージック
  • 無料

apps.apple.com

つい先日までSpotifyでした。

 

famo-seca.com

 ここに書いているように、とにかくレコメンド機能については申し分ありません。

アプリも操作性も問題なし。

 

ただし、私(と家族)が最も音楽を聞くのは、AmazonEchoをおいているダイニング・キッチンなんですよね。

 

Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

  • 発売日: 2019/10/16
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

で、「アレクサ、音楽かけて」と言って音楽を聞く。

 

Spotifyの有料アカウントを持っていれば、Spotifyをデフォルト音楽サービスに設定することができます。

 

だから、問題ない、、、と思ってたのですが、やっぱりいろいろあるんですよね。

Echoはちゃんと反応したのに、なぜか音楽が流れないとか、Spotifyで作ったプレイリストまでは音声認識してくれない、など。

 

もっとも致命的なのは、嵐の曲です。

「アレクサ、嵐の曲を再生して」と言うと、必ず「やまあらし」という人の楽曲が再生されます。

 

ちなみに、「アレクサ、嵐のHappinessかけて」だと、ちゃんと嵐の曲が再生されるんです。

 

Spotifyのサポートにも問い合わせたのですが、解決しませんでした。

 

Amazon製品で音楽を聞くのならば、全体的に言ってAmazonの音楽サービス(unlimited)を使うほうが良いのかもしれません。

 

Spotify

apps.apple.com

といことでSpotifyの有料契約はAmazonに移行して切ったのですが、Spotifyは無料で使用できます。

 

広告は入りますが、それでも全曲をフルで聞くことができる、というとんでもないサービスです。

 

スマホ上で曲指定の再生はできませんが、プレイリストの再生は可能。

これだけでも十分に使えます。

 

どの音楽サブスクを使っているひとも、とりあえずアカウント作って、無料で聞けるようにはしておいたら良いと思います。

 

(Apple)ミュージック

Apple Music

Apple Music

  • Apple
  • ミュージック
  • 無料

apps.apple.com

最初の音楽サブスクは、Appleミュージックでした。

iPhoneだしmacだし、当然の流れです。

CDから取り込んだ曲もiCloudミュージックライブラリに保存され、どこからでも聞ける、というサービスは、AmazonやSpotifyにはありません(以前はあったとかなかったとか・・・)。

 

ただ、Echoで聞くことが多いとなるとやはりAmazonに軍配があがるのかな、と思います。

 

また、macのiTunesはひたすら重い。

 

最新のOSでは音楽管理とスマホ管理を分離している、と聞きましたが、諸事情あって私はまだmacのOSをアップデートできません。

 

だからとにかくiTunesの重さに辟易しています・・・

 

まとめ

 

正直、どのサービスもレベルは高い。

曲数や音質、サービス内容も甲乙つけがたい。

 

だから、結局どれを選ぶかは人によります。

私の場合は、AmazonEchoの存在が大きいのですが、同じスマートスピーカーでも、GoogleHomeを持っている人はGoogleの音楽サブスクの方が使い勝手が良いでしょう。

 

次回は、音楽系アプリ、リスニング以外を紹介します。