寒さ対策に二重窓は効果あり。
ということで挑んだ二重窓DIYでしたが、、、
失敗しました。
普段からDIYバリバリというわけでもないので、工具やものさしがそろっていないのが原因。
それにより、寸法の微妙な図り間違えや、直線の切断がうまくいきませんでした。
また、私の部屋の窓の縦寸法は140cmと結構高いので、プラダンがめちゃくちゃ反ってきます。
反り対策の動画も色々とありましたが、いまいちピンとこない。
でも、やっぱり寒さ対策は諦めたくない。
そして二重窓は必須。
そこで出会ったのがこの動画です。
ここ数年流行りの両面テープを使った方法です。
粘着力が強い上に、剥がしたあとも残らない、「魔法のテープ」という異名があるやつですね。
ここで改めて考えました。
はたして私は窓の開け締めをするでしょうか?
多少するかもしれませんが、これまでに窓の開け締めは、多くて年に3回くらいです。
だったら、ほとんど窓つぶしみたいな状況でよいかもしれない、と思いました。
だったとしても、この両面テープを使う方法は良さそうですね。
リンク
先日購入した両面テープです。
貼り付ける予定の窓枠の都合上、かなり細いやつを選びました。
ちなみに、プラダンは1回目で失敗して小さく切ってしまってるので、ホームセンターで再購入。
200円/枚を3枚。
まあ、このくらいなら良いのではないかと思っています。
ちなみに、もしこれでも寒かったら、窓にプチプチを貼った上でプラダンを使う、という方法をとってみます。
諦めないぞ