健康
生命保険って入ってますか? 私は入っているんですが、、、正直契約内容をちゃんと理解していません。 そして、、、 私の周りで自分が加入している生命保険の契約内容をちゃんと理解している人ってほとんどいません。 この辺は、3大キャリアの携帯電話料金と…
栄養ドリンクを毎日飲む人、いますよね? わたしはほとんど飲んだ事がありません。 別に体に悪そうとか思ってるわけではなく、飲む必要があるほど体が動かない事がないからです。 ただ、たまに飲む事があります。 それは、長距離運転で無茶苦茶眠たい時とか…
インフルエンザに罹りました。 娘からの感染です。 部屋も別にしていたし、手洗いうがいも結構してて罹ったので、悔いはありません(なんじゃそりゃ) インフルエンザって、罹った記憶がないんですよね。 噂によると、えらくキツイとか。 でも、正直あんまり…
「手術なし」で”鼓膜を再生” 20分の治療で約3週間後には聴力が「ほぼ完全」に回復 世界初の治療法 - FNN.jpプライムオンライン もう、ほとんど魔法ですね。 多分大昔の人は、人の身体を切って治す、ということが魔法のように思えたと思います。 でも、現代…
「使った時間分だけ支払い」脱月額制 予約不要で1分15円から…シェアフィットネスの狙い - FNN.jpプライムオンライン いろんなサービス出てきますね。 1分15円だそうです。 試みは面白いと思うし、私も結構興味あります。 ただ、、、 我流でダイエットを試み…
年が年なので、健康診断くらいはしておいた方が良いかと。 一緒にがん検診も。 もう1人の身体じゃないですしね。 市がやってる健診なので、ワンコインくらいです。 でも、やっぱり役所関係がやることって本当にアナログが多い。 若い人たちもぜひ健診を、と…
タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる 出版社/メーカー: タニタ(Tanita) 発売日: 2013/08/01 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (2件) を見る 前使っていた体組成計が壊れたので(10年以上は使っ…
私は、習慣化に関しては少しだけ自信があります。 失敗したことがありません。 理由は簡単です。失敗することには挑戦しないからです。 どういうことか説明します。 ジョギングの習慣化を目指している人を例にとってみます。 まず、ジョギングを習慣化したい…
私は、自分の身体で実験するのが好きです。 別に変な意味ではなくて(?)、巷に言われているこんな減量方法やトレーニングを実践してみたらどうなるだろう、ということです。 数年前にやったのが、今でも流行っている糖質制限。 これはかなり効きました。 …
最近は季節が2つになっていると言われます。 夏と冬です。 つまり春と秋のような過ごしやすい季節がほとんどない、ということですね。 本当にそう思います。安直に「地球温暖化だー」「環境汚染だー」とは言いませんが、何はともあれ以前とは違う気候だとは…
https://www.gizmodo.jp/2018/09/insuarance-walking-and-free.html 世の中には頭が良い人はいるもんですね。これなんかホント発想が素晴らしい。 要するに、健康であればあるほど保険料が安くなるんです。 逆に言えば、不健康であればあるほど保険料が高く…
http://karapaia.com/archives/52264226.html 酒は百薬の長。 ほどほどのお酒はむしろ健康に良い。 このような愛飲家が口を揃えていう飲酒の正当化最大の武器を打ち壊すような記事ですね。 お酒も百害あって一利なし、ということでしょうか。 これはタバコに…
熱中症のニュースが連日のように伝えられてます。確かに暑い。 ネット上では既に言い尽くされていますが、気温が昔とは違います。俺が若い頃はー、みたいな論は通用しません。 スマホに気象アラートを設定していますが、毎日毎日、熱中症警報がなります。 昼…
身内が肺がんを患い、今朝から手術です。 医師の説明によると、ステージ1だし体力もあるので、ガンを摘出すればまあ問題ないとのことです。 とはいえ、やはり手術となると穏やかじゃありません、、、本人は。 自分はというと、あんまり大きなことだとは思っ…
少し前にあった、NHKの番組で紹介していた肝炎。 地域によっても多少差があるようですが、基本無料で検査を受けられます。 私の地域も無料で、月に二回定期的に行なっており、予約も不要だったので、知り合いと一緒に今朝行ってきました。 少し待ち時間があ…
なんとか回復しました。 しかし健康は大切ですね。かなりきつかったです。 病み上がりなので、今日も短めに。 小腹が空く、ということ、ありますよね。読んで字のごとく、すこしだけお腹が空いている状態です。 夜中なんかによく小腹が空きます。これは、今…
タイトル通りなので、少しだけ。 発熱は少しですが、とにかく胃腸の不快感がたまりません。 そして、今しがた嘔吐しました。 下痢の症状はありませんが、ノロウィルスの可能性が高い。患者は冬に多いそうですが、年を通じて発症するものらしいですね。 しか…
市がやっている格安の健康診断に行ってきました。 日本の医療にもいろいろ問題があるようですが、健康診断を信じられないほど安い金額で受けられるのは嬉しいことです。 今回は身長、体重、血圧、問診、内診、胸囲、心電図、採血に加え胃がん、肺がん、大腸…
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/041200164/?rss 健康に関する情報は、時代を経て変わっていきます。有名なのはコーヒーと牛乳ですかね(関連記事はこちら)。 今回はサウナ効能で有名な、発汗によるデトックスです。後出しジャンケンでかっこ悪…
https://jp.sputniknews.com/life/201803304726812/ 日本でクジラを食べることも世界から非難を浴びましたが、基本的には何を食べるかは個人的なもので、他への強要は認められません。 私の身近にも1人、ビーガンがいます。ちなみに念のためにビーガンのこと…
https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/shuukanasahi-foodnews?utm_content=buffer96203&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer&utm_term=.rymL1gK4R#.xx9eoN0KR 何が安全かを見極めるのは難しい 人の体は、全部食事から作られ…
https://www.asahi.com/articles/ASKDV3VXHKDVUHBI00D.html ネット上でも様々な意見が出ています。 私も言いたいことがあります。 私はギター依存症? 今回指定された疾病の具体的な症状は、 ゲームをする衝動が止められない ゲームを最優先する 問題が起き…
https://this.kiji.is/327056696067572833 痛ましい事故です。 この事故では、麻酔の使用に問題があったかどうかがポイントですが、とりあえず歯医者を身内に持つ者として書いておきたいことがあります。 歯医者の腕と痛さ 世間で言われている良い歯医者、う…
「普通」という概念って、大切ですね。 誰かとコミュニケーションをとっているとき、普通という感覚がなかったら、コミュニケーションが成り立たなかいばかりか、人を傷つけることすらあります。 一方、「普通」の感覚って誰が決めるんでしょうか。 あの人は…
trends.google.co.jp 検索と言えばGoogle。日頃からかなりお世話になっております。 そのGoogleが2017年の検索ワードランキングを発表しています。 日本のランキングはこれ。 小林麻央 北朝鮮 ドラクエ11 台風 wbc 松居一代 安室奈美恵 清水富美加 iphone 8 …
今週のお題「今年買ってよかったもの」 これは、私の場合はとある楽器です。 諸々の理由で具体的なモノは言えないのですが、これまで私があまり手を出してこなかった楽器ですね。 何かを購入するときって、いろんなことを考えて買います。 しかし、私の基本…
diamond.jp 健康系の中で、その説が行ったり来たりすることは多々あります。 代表的なものはコーヒー。 コーヒーを毎日飲むと、寿命が延びるという記事を見たかと思うと、コーヒーを毎日飲むのは、胃への負担が過剰、という記事もある。 あと牛乳もよく見か…
家の風呂でシャンプーをする時は、風呂用の椅子に座ってします。 前には鏡がありますが、曇って何も見えません。 くもり防止剤でもつければ見えるのでしょうが、特に必要ともしていないので、放ったらかしです。 その日も同じように風呂用の椅子に座って、曇…
mainichi.jp なんとも情けない記事です。 何が情けないって、経済的には世界トップレベルの日本は、社会の成熟度ではかなり低い、ということがです。 昔はこういったことは多かったでしょう。 私が学生の頃でもそうでした。生活指導の先生(大抵は体育教師)…
不老不死はあまりにも非現実的ですが、いつまでも若くありたい、というのは多くの人が抱く願望です。 若さを構成するものにはいろんな要素がありますが、その中の一つが美しさ。 特に女性はその美しさに磨きをかけて、若さを保ちたいという人は多いのではな…