日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

私が使っているiPhoneアプリその15〜セキュリティー

前回までの記事

私が使っているiPhoneアプリその1〜情報収集系 

私が使っているiPhoneアプリその2〜ブラウザー編

私が使っているiPhoneアプリその3〜コミュニケーションツール/前編

私が使っているiPhoneアプリその4〜コミュニケーションツール/後編 

私が使っているiPhoneアプリその5〜地図アプリ

私が使っているiPhoneアプリその6〜音楽リスニングアプリ

私が使っているiPhoneアプリその7〜音楽アプリ(リスニング以外)

私が使っているiPhoneアプリその8〜グルメ

私が使っているiPhoneアプリその9〜写真管理前編

私が使っているiPhoneアプリその10〜写真管理、中編

私が使っているiPhoneアプリその11〜写真管理、後編

私が使っているiPhoneアプリその12〜動画、前編

私が使っているiPhoneアプリその13〜動画、後編 

私が使っているiPhoneアプリその14〜読書系 

 

今回はセキュリティー系です。

 

目次

 

現代のセキュリティー事情について

 

あらゆるものが電子化されていくことは、その分セキュリティー対策も難しくなるということです。

 

なぜなら、電子化されたものは、コピーが格段にラクだからです。

 

ラクだということは、まっとうに使えば便利ということですね。

 

つまり、便利とリスクは不可分です。

 

スマホにおいてのセキュリティーで近年の革新的な出来事といえば、生体認証でしょう。

f:id:famo_seca:20200701100529p:plain

 

最初は指紋、現代では顔で認証できます。

 

パスワードは覚えておくのが大変。

だからといってメモ帳に書いて保存したら、そのメモ帳自体をなくすと大変なことになります。

 

生体認証は、そんなじれったさを解消してくれるもので、現代においては最強のセキュリティーだと思います。

 

今後もセキュリティーを上げる方法は模索されると思いますが、基本的には生体認証の方向でしょうね。

 

LastPass Password Manager

LastPass Password Manager

LastPass Password Manager

  • LogMeIn, Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

有名な1Passwordとほぼ同等の機能を備えている上に、ほとんどの機能が無料で使えるという素晴らしすぎるアプリ。

 

唯一の欠点は、デスクトップ版が日本語に対応していないことですかね。

iOS版は日本語対応済みです。

 

詳しくは、以前の記事を御覧ください。

 

famo-seca.com

 

Google Authenticator

Google Authenticator

Google Authenticator

  • Google LLC
  • ユーティリティ
  • 無料

apps.apple.com

なにやら難しい名前のアプリですね。

 

これはLastPassと連携させて使います。

 

LastPassを使うというのは、つまりそのアプリ上にかなり重要な情報をほとんど入れ込む、ということになりますね。

 

だから、セキュリティーもかなり強くないとこわい。

 

LastPassのサービスにログインするときだけは、2段階認証をしたほうが良いと思います。

 

で、2段階認証で入力するワンタイムパスワードを発行してくれるのが、このアプリです。

 

これはLastPassの設定で、どのワンタイムパスワードサービスを使うかを指定でき、LastPass自体がワンタイムパスワードを発行する、「LastPass Authenticator」というアプリを指定することもできます。

LastPass Authenticator

LastPass Authenticator

  • LogMeIn, Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

 

ただ、私の意見としては、2段階認証するのならば別企業のサービスでやらないと、と思ったわけです。

 

ということで、あのGoogleのワンタイムパスワード発行アプリを使っている、というわけです。

 

ちょっと概念がややこしいのですが、Authenticator(Google)のアプリに、認証を要求するサービスを複数登録できます。

 

今回のLastPassもその1つで、他にGoogleのログインで2段階認証をする際のワンタイムパスワード発行する際も使えます。

f:id:famo_seca:20200701102040p:plain

LastPassとGoogleを登録している状態

この6桁のパスワードが、数十秒ごとに切り替わるわけですね。

だから、このパスワードを見せても問題ないわけです。

 

ここまでしていれば、外部からのログインはかなり難しいでしょう。

 

念の為ですが、この作業は毎回するわけではありません。

 

新しく使いはいじめるデバイスでLastPassを使おうとしたときの最初の認証時のみです。

だから、毎回面倒ということではありません。

 

各サービスへのログインは、LastPassを通じて生体認証で行われる設定にできるので、作業はスムーズです。

 

Authenticator(Microsoft)

Microsoft Authenticator

Microsoft Authenticator

  • Microsoft Corporation
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

概念は全く同じワンタイムパスワードアプリで、マイクロソフト版です。

マイクロソフトのサービスを使う際の2段階認証で、マイクロソフトのワンライムパスワードアプリ指定のものもあるので、入れています。

 

ただ、Googleのものに比べるとちょっとわかりにくくて使いにくいんですよね、、、

 

あとがき

 

冒頭に書いたとおり、セキュリティー高めると安全になるけど面倒になる、というじれったさをいかに解消していくかがセキュリティー関連企業の最大の課題です。

 

いまのところ、素晴らしい企業努力だと感じますが、それでもネット関係が苦手な人にとっては複雑に思えるようです。

 

今後にも期待したいですね。

 

次回からは、お金関係のアプリを紹介していきます。