日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

テクノロジーの進化がすざましい時代に生きているということは否定出来ない

news.yahoo.co.jp 今日のニュースから。 コンビニの進化はすざましい しかし、コンビニの企業努力には、本当にアタマが下がる。 昔は、コンビニエンスというくらいだから、便利というところばかりが売りで、食品の味も特に良くなく、大型スーパーや飲食店が…

道徳教育で、正しいことを教えるのは不可能

zasshi.news.yahoo.co.jp 数日前の記事だ。 道徳教育は、本当に難しい。 ここに書いてあることは、全くもってその通りだと思う。 また、実は教育現場ではこういったことは多々あるのではないだろうか。 ここでも問題になっているが、こういった事故が起きた…

ペンは剣より強い

毎日、必ずニュースのチェックはする。 Google、その他のニュースサイトやアプリでは、自分の興味がある分野をフィルターできる機能が備わっているので、主要ニュースとは別に自分の仕事に直接関係は深い分野や、関係はなくても興味がある分野もチェックする…

こどもの内鍵事件と、いまだにどうやって開けたのかわからない解錠

普段は日記的な投稿をあまりしないが、今日は本当に日記だ。 今日の夜ご飯は外食だった。 チェーン店で、値段も安く、その割に味は悪くないし、営業時間も長い。 子供がまだ小さい自分たち家族にとっては重宝する。 さて、自分たち家族が座ったのは、店の一…

「掃く」の読み方を答えなさい

小学校の頃に国語のテスト問題で、次のようなものがあった。 「掃く」の読み方を答えなさい 自分は、余裕で答えた。 テスト終了後にクラスメイトに聞いても、その答えは一致していた。 その結果、なんと全員が☓になっていた。 一人残らず、全員だ。 全員間違…

今週のお題が、20歳のころに関してだったので、書いてみる

表題の通りだが、今回は視点が二つ。 自分の二十歳の頃という視点 今でもそうなのだが、暦上にあるイベントには至極疎い。 二十歳ということで考えるとやはり成人式なのだが、自分は成人式に参加していない。 参加しなかった理由は、

ジコウセンソクの思い出

昔、何かの記事かニュースで、耳垢の掃除は一生しなくても、特に問題はない、むしろしすぎてしまうこともあるので、しなくてもよい、といった内容のものをみかけた。 昔の記憶なので、とても曖昧だ。 しかし、いろいろなことに対してめんどくさがり屋な自分…

脆すぎるのか、寒すぎるのか

今日は全国的にかなり寒いらしく、自分の住んでいるところも例外ではない。正直、ここまで寒いのは初めてではないだろうか。と言っても、最低気温は氷点下3度前後だ。東北や北陸、北海道の方たちにとっては毎年の寒さ程度だろう。ライフラインがやばい自分の…

テクノロジー批判は、公平に、純粋に

japan.cnet.com 自分自身は、自他共に認めるアーリーアダプターだ。 要するに、新しいものが好きだ。 今まで使ってきたものと、新しく出たものを比較して、どちらのほうが良いかは一般化できない。 しかし、大切なのは、どちらが良いかはできるだけ公平に検…

農業こそ進化を

www.sankei.com 数日前の記事。 非常に重要なことだと思うので、投稿しておく。 まず、今の日本の農業従事者を見て率直に思うことは、時代の進化についていっていない、ということだ。 コンピュータやITの普及により、ほぼすべての分野の仕事がハイテク化し…

記事をよく読むと、それには結構無理がある気がする

gigazine.net 身内が歯医者なので、こういった記事には反応してしまう。 もしタイトルの通り、虫歯を削る必要がなくなったら、それは本当に喜ばしいことだ。 歯医者の削る音は、黒板を爪で引っ掻いた音、金属がきしむ音に並んで、不愉快になる音の代表だ。 …

言わない美学と、言う必要性

海外にいた時に、文化の話になった。 日本には「俳句」という詩があり、その字数に決まりがあることを簡単に伝えると、例えばどんな俳句があるのかを尋ねられたので、 古池や蛙飛びこむ水の音 という松尾芭蕉の有名な句を教えた。 日本語を話せない人なので…

ダイエットの方法は永遠に

tabi-labo.com 今朝はこの記事に着目。 いやはや、ダイエットの方法も、本当に色々あるものだ。 この記事から派生して、自分なりのダイエット成功の秘訣を書いてみようと思う。 ダイエットの肝は「継続」 まず、ダイエットの方法は2つしかない。 食事制限と…

今日は本当にまじめに、選挙について

www.tokyo-np.co.jp 上記ニュースを見て、正直「やっと」という気分だ。 まず、選挙に行くことの重要性を本当にまじめに訴えたい。 若い世代が選挙に行かないと とにかく、選挙に行かない人は多すぎる。特に若い世代。 選挙にいかないことの害は、本当に大き…

グルメも良いが、その逆も結構面白い

※画像は、本文中に出てくるラーメンとは関係ありません 食べログを始め、ネットでの口コミや評判を基に飲食店めぐりをする人も多いだろう。 ネットの時代になって、なかなか陽の目を浴びなかった路地裏の小さな店にも行列ができたり、逆に有名店のサービスが…

成人式のニュースを見ながら

www.yomiuri.co.jp ここ数年は、毎年恒例となったこの類のニュース。 こういったニュースを自分なりに捉えてみたい。

自分の仕事を自分で選ぶのは当然だ

ダウンタウンの松本人志が出演しているワイドナショーという番組が、何かと話題に上がっている。 松本人志を始めとしたコメンテーターのコメントは、翌日以降のニュース(主にネット)に取り上げられ、波紋を呼ぶことが少なくない。 この中で、準レギュラー…

中学の頃にあった、いま考えると素晴らしかった特別授業のこと

自分が卒業した中学は、いわゆる普通の公立中学校ではなく、かといって私立中学でもない、国立の中学校だ。 入学に受験はあるものの、進学校のような雰囲気は少なく、体育祭の3日前に実力テストをするような学校だ(つまり、勉強をさせやすいように、なんて…

自分が考える習慣化のたったひとつのコツ

仕事術や自己啓発本がいまだよく売れるのは、自己向上心が高い人がたくさんいて、かつそれがうまくいかない人が多いからであろう。 自分で言うのも憚られるが、自分は結構習慣化は得意な方だ。 そんな自分の習慣化の方法を紹介する。

文章を書くことは、自分自身を見つめなおすこと

このブログも、再開してからしばらく経つ。 いくつか目的が無いわけでもないが、一番の目的は、自分自身を見つめなおすためだ。 言葉、文章、各々の特徴 言葉でのコミュニケーションと違って、文章を書くのは、その場では一方的だ。 だから、コミュニケーシ…

本格的な本物論

本格的とか本物という言葉を多用する人が結構いる。 本格的とか本物という言葉を使うからには、その逆も存在することを意味している。 しかし、芸術分野で使われるこれらの言葉は、甚だ疑問が多い。 今日のテーマは、本格的な本物論 芸術分野は順位が付けら…

空気を読むことが良いか悪いかではない

昔は”KY”という言葉はなかった。 今ではほとんどの人が知っているだろう言葉”空気が読めない”の略だそうだ。 略の中身が否定というのも不思議なものだが(空気が読める、でも”KY”)、まあ略語にロジカルなものを求めても仕方がない。 言葉なんて、ミシンもワ…

日本の英語教育は間違っているのか

コンピュータの発展や、交通機関の発達もあり、英語の需要は非常に高い。 翻訳アプリの充実により、英語を学ぶ必要は減る、という見方もあるようだが、たとえ翻訳アプリが充実していっても、単純に自分の言葉や文章で相手とダイレクトにコミュニケーションを…

残業はしないほうがよい、という風潮が強まりつつあるようだ

空気の力はバカにできないもので、理屈では明らかにおかしいことでも、周りがそうだから、というのが行動原理になっている状況は、いまだに結構ある。 その最たるものが残業だろう。 残業はほぼ「命令」 会社には定時というものがあり、それ以上に働くことを…

町内会とはなんだ?

久しぶりに実家に帰った時、町内会という言葉を聞いた。 事の経緯は、以下。 町内会入会の案内を断られる 最近、実家(一戸建て)の近くに新しく若い人が引っ越してきた。 一人暮らしだという。 その地区の人は全員入会しているという町内会への入会を促した…

自分に対する接し方が変わった時

大人になると、誰しもそのひとのキャラクターが出来上がる。 そして、類は友を呼ぶという言葉とおり、周り集まってくる人も偏ってくるものだ。 そして、自分に対する接し方も段々偏りが出てくる。 こんなことは考えたこともなかったが、それに気付いたのは、…

自分に対する接し方が変わった時

大人になると、誰しもそのひとのキャラクターが出来上がる。 そして、類は友を呼ぶという言葉とおり、周り集まってくる人も偏ってくるものだ。 そして、自分に対する接し方も段々偏りが出てくる。 こんなことは考えたこともなかったが、それに気付いたのは、…

パワースポットってなんだ?

正月ということもあり、神社やお寺は人で賑わっている。 かくいう自分もそれに便乗して、神社に出かけた。 特に信仰心などはないが、神社などに行く機会なんて正月くらいしかないし、行ったら行ったでそれなりに楽しめるし、たいていの場合はお金もかからな…

チェーン店は本当にまずいのか

世の中にあるたくさんの職種のなかで、これだけは自分には無理だろう、と思うものの筆頭は、飲食だ。 人は必ず食事をするので、その需要は耐えることがない、ということを皆知っているので、その業界の競争は相当に激しい。 昔、あんなに揺るがなかったマク…

冬休みや夏休みの宿題を早く終らせた場合

まだ学生の人たちは、冬休みを満喫中だろう。 そして、長期休みに必ずついてくるのが、宿題だ。 長期休みの場合、その日数に応じた宿題が出される。 冬休みでも2週間はあるので、2週間分の宿題をだされることになるが、宿題があることの批判は別の投稿で書い…