日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

考え方

震災の報道はどうあるべき?

「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | ABEMA TIMES 難しい問題です。 突然の災害で平穏な日常を奪われた被災者の方々ですが、報道がないと直接の被災者ではない私…

3.11〜これまでの10年、これからの100年

今日で東日本大震災から10年です。 もう10年なのか、まだ10年なのかよくわかりません。 私には二人の娘がいますが、どちらも10歳未満なので、あの震災をリアルタイムで経験したわけではありません。 私も、被災地から遠くに住んでいるので、直接的な体験はし…

科学は万能ではないけれど

同感です、一面の記事を読んで思いました。自主避難者問題もそうですが、科学を振りかざしてこれが真実だ、と言われてもですね... — 小手川太朗/記者 (@tarokote) 2020年2月14日 話題になってますね。 科学は万能ではありません。 でも、現代において「科学…

動物を殺しても、リスペクトは失っちゃいけない

youtu.be 昔から自分で解決できない、一つの疑問がありました。 野良犬に眉毛を書くのはナシか? 野良犬なので、誰の保護下にもありません。 犬は(おそらく)眉毛を書かれても、嫌だとは思わないでしょう。 痛みも伴わないし、恥ずかしいという感情があると…

バレンタインデーから考える社会現象

今週のお題「チョコレート」 久しぶりにお題に乗っかってみます。 といっても、私らしく社会現象としての捉え方です。 森氏の発言で、男女差別、女性蔑視問題が盛んになってます。 そんななか迎えた今日というバレンタインデー。 (日本では)女性が男性にチ…

昨日の続きになっちゃいました〜男女差別について

昨日書いた記事ですが、私は予約投稿をしていて、書いた時間と投稿された時間が少しずれます。 で、投稿の時間にはもう森氏の辞任がほぼほぼ決定していましたね。 で、後任は川淵氏と思いきや、そうはならない、との報道。 混乱しています。 さて、私も愛読…

男女差別に対して思うこと

組織委 森会長の進退を議論へ - Yahoo!ニュース ものすごい話題になってますね。 現代日本において、性の差別は炎上候補の最上級クラスでしょう。 実際に、国際社会からみたら、日本のジェンダーギャップはひどいものです。 【国際】世界「男女平等ランキン…

ビールの美味しさと陰謀論

ビールがなぜ美味しいか知ってますか? 味覚センサーって舌にありますが、実は苦さを感じるセンサーが喉にもあるんです。 そして、ビールって苦い。 つまり、喉で味わえるアルコールとなると、ビールくらしかないんですね。 (だからビールはのどごし命です…

強要には責任が生じます

高度経済成長はもうずっと昔の話で、私ですらその恩恵を預かったことはありません。 バブルが弾けたのはいまの若者が悪いわけではなく、起こるべくして起こったのだと思います。 明確な要因を探すのは専門家に任せれば良いし、犯人探しはあまりにも非生産的…

マナーを守りすぎることの弊害

何故だかわかりませんが、少なくとも日本では、電車内での携帯通話はマナー違反です。 同じ音量で2人で話すのは構わないのに、電話だとNGみたいですね。 地下鉄のマナーに関するルール、増加中!? | ソウルナビ お隣の国韓国では、大声でなければ電車内での…

あなたはどう思いますか?〜弱者の助け方

youtu.be この動画とは直接関係ないけれど、昔あったある出来事を思い出しました。 私は以前、某有名ジャズ・クラブで働いていました。 全席指定、予約制です。 ただ、予約人数がキャパを超えた場合、臨時的に立ち見スペースを用意して、ちょっと安い金額で…

マナーは所詮「手段」

かつてのチャラい流行語がビジネスマナーの定番に サラリーマン100年史の変わりよう | J-CASTニュース マナーの中には大切なものもあると思います。 合理性だけ考えていればよい、というのならば、そもそも挨拶すら必要ありません。 出会った時に挨拶不要論…

ある程度の年齢で夢を追いかける、ということ

www.youtube.com すごい人がいるものですね。 一番印象に残ったのは、ゴミ人間の説明のところです。 西野さんの説明を自分なりに要約すると、、、 幼い頃に抱いた夢は、ある程度の年齢になったら折り合いをつけざるを得なくなる人も多い。 ただ、ある程度の…

漫才か否か・・・は?

博多大吉“漫才じゃない論争”に「あれは漫才。自己申告なんですよね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース お笑いのことを深く語れるほど詳しいわけではありません。 単なるお笑い好きです。 今回のM-1、マヂカルラブリー優勝に関して「あれは漫才か」論…

戦争を知ること

news.yahoo.co.jp 人類の歴史は戦争の歴史。 そう言っても良いくらい、戦争は絶え間なく続いています。 歴史を冷静に見れば、人類がいる以上戦争はなくならないようです。 ほとんどの人が戦争を望んでいないのに、です。 世界と人々は複雑です。 日本は70年…

バイク、車の事故は深刻

繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース 以前はバイクに乗ってました。 400ccの中型。 バイクって、目的地がなくても走ってるだけで楽しい。 乗り物としては1番好きかもしれませんね。…

得手不得手は努力では補えない

今日は娘の幼稚園で演劇発表会でした。 年長なので、結構長いセリフもありますが、ちゃんと演劇できてました。 入園時は話すのがやっとという感じだったことを考えると、月日が流れたんだな、と感慨深くなります。 30人くらいの園児がそれぞれの役をやります…

答えがない問題ってありますよね

togetter.com 今日も多忙だったので、少しだけ。 トランスジェンダーで、生物学的な性別が男性の人が女性として競技に参加するのは、不公平なのか。 すごく難しいし、納得のいく答えは聞いたことがありません。 人はみな平等とは言えません。 そうではなく、…

ルールは作りたくない!

news.yahoo.co.jp ちょっと話題になってますね。 こういうのって、強制じゃないから問題ない、みたいなことを言う人がいますが、それをいうとルールを増やさなければいけなくなります。 そして、私はルールは少なければ少ないほどよい、と思っています。 ル…

大麻ってぶっちゃけどうなの?

有名人の大麻所持による逮捕で、大麻に関するニュースがいっぱいあがっていますね。 今回は、そもそも大麻ってどうなの、という記事が多いような気がするのですが、気のせいですか? で、実際大麻ってどうなんでしょう。 ハイになるのは確かで、そうすると犯…

”役に立つ”と”意味がある”

世界観をつくる 「感性×知性」の仕事術 作者:水野 学,山口 周 発売日: 2020/03/19 メディア: Kindle版 今日読み始めた本ですが、早速面白い。 まだ最初の方しか読んでいませんが、その中で、「日本は”役に立つ”から”意味がある”へのシフトができていない」と…

「人」の「悪口」を言わないことに挑戦

おかしなことにはおかしいとはっきり言う。 この生き方はこれまでも今後も変わらないと思います。 また、社会に対しての批評も必要なことだと思います。 そもそもこのブログのタイトルもジャーナルですしね。 ただ、人の悪口は言わないことに挑戦してみよう…

コロナの影響はどこまであるんだ?

幼稚園に通う娘にとっては、今日が最後の金曜。週末を経て通常の通園が始まります。 盆を超えたら地獄の釜が開く、、というか、クラゲが多くて流石に海には行けません。 ただ、子供にとっては水遊びが足りていない様子。 ということで、車で30分くらいのとこ…

正義の強要は何も生まない

正義のミカタは怪しい

コロナ禍での家族の絆

外出自粛によって家にいる時間が増えました。 仕事もリモートワークが増えたので、家族が一つ屋根の下にいる時間がとにかく増えましたね。 これまで、こんなに家族と共にすごしたことはなかったかも、と思うくらいです。 家族の大切さや絆を改めて感じた、と…

道徳と向きあう

道徳について考えよう

陰謀論を信じてしまう条件は2つ

2つの条件を併せ持つ人は要注意!

感覚の数値化で、世の中を正しく見よう

4月交通事故、平成以降で最少 2万805件、前年比36%減(毎日新聞) - Yahoo!ニュース こういうニュースもどんどん流してほしいです。 再読中の本がこれです。 FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 作者…

恐怖やパニックに打ち勝つためには

情報に対するスタンス

命のリスクがあっても変われないの?

“出勤7割減”阻むのは日本のハンコ・書類文化? IT担当副大臣「本当に要るのか、仕分けをこの機会にやっていく必要」 (1/2) 私は以前より、効率化のためにハンコや書類はなくしていったほうが良い、と思っています。 ただ、なんでもかんでも効率化すべきじゃな…