日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

2021-01-01から1年間の記事一覧

寝てない自慢は自慢じゃない

寝不足で仕事がちゃんとできるように、体力をつけよう、、、 なんて言ってられないのが社会人です。 あの堀江氏ですら、睡眠時間はきっちり取るそうです。 学生で寝不足が許されるのは、若さゆえのの体力があるからではなく、社会人ほどの責任を負ってないか…

陰謀論から脱出せよ!

陰謀論者には何を言っても通じない。 だから距離を置く。 これが最適解だと考えますが、距離を置けない関係もあります。 肉親です。 陰謀論を信じることそのものに違法性はないので、それが理由で家族の縁を切るのは難しい。 家族内での距離の調整には限界が…

人がたくさん亡くなっても民主主義を推す理由

www.youtube.com 民主主義が議題、、、といえば硬いですが、面白いです。 「民主主義は最悪の政治形態らしい。ただし、これまでに試されたすべての形態を別にすればの話であるが」 と言ったのはチャーチルです。 民主主義って欠点がいっぱいあるんですよね。…

紅白出演アーティスト、、知らないの?

【紅白歌合戦】だれ?だれ?NHK紅白出場者の名前を聞いてもわからない…|日刊ゲンダイDIGITAL こういう記事はいかがなものかと思います。 名前を聞いてわかるかどうかは、人によるでしょう。 昔の演歌歌手ばっかりが出ている時代だって、若者にとっては知ら…

上司に意見できますか?

生年月日をパスワードにするよう指定 子育て支援サイトが話題 パスに認証以外の役割があった - ITmedia NEWS 世間では、生年月日をパスワードに設定してはいけない、とまで言われているし、実際に禁止されているアカウントもあるくらいです。 それなのに、な…

不動産屋さんで感じた不便と、唯一良かったこと

自宅周辺は、いわゆる典型的な住宅街ですが、住宅数に対しての駐車場数が少なすぎて、駐車場激戦区です。 今の車もとりあえず駐車場はあるのですが、とめにくくて困っていました。 そこに、予約していた駐車場から電話が。 約1年かかりましたね。 その不動産…

日本のコロナ感染者数激減の理由を自分なりに考えてみた

ワクチン2回目の接種率が高い国でも、感染者数は増えてますね。 そんな中で日本は、東京ですら一桁の日があるくらい。 コロナ感染に関しては、現在に限らず日本は嬉しい誤算が多い。 そしてその理由もはっきりしない。 理由を私が勝手に推測すると、2つ考…

経済も最後はマインドに引っ張られる

日本は良い国だと思いますが、こと経済に至っては「良い国」と言えない人が多いんじゃないでしょうか。 GDPは世界3位で立派な成績ですが、あらゆる経済的な統計で立派な数字なのはGDPくらいで、賃金や生産性や株価やら成長率やら考えたら悲惨なものです。 経…

司馬遼太郎はおもしろい、以上

youtu.be 司馬遼太郎氏は、好きな作家の一人です。 竜馬がゆくはもちろん、有名な作品はほとんど読みました。 動画で語られていることそのままですが、私はエンターテイメントとして、これで良いと思っています。 ただ、エンターテイメントといっても、ゲー…

変わらなければいけない、と発言している人がずっと変わっていない

www.youtube.com やっぱり年をとるというのはこういうことなんですかね、、 議論が最後まで噛み合ってません。 田原氏は、 「俺は日本を良くしようと思っている、君たち(成田氏、ひろゆき氏)は日本がだめになっても良いと思っているんだ」 と幾度となく発…

飲食店経営は、統計上恐ろしく難しい

とある私の友人夫婦が、飲食店を開こうとしています。 でも、私はやめたほうが良い、と強く思っているところです。 それは、成功する要因が少なすぎるからです。 飲食店経営は難易度が高く、3年以内の廃業率は70%、5年で80%以上といわれています。 どこまで…

今後の銀行はどうなるの?

みずほ会長 責任問う辞任を検討 - Yahoo!ニュース 銀行といえば、社会的にも華がある職業だし、実際に高給、そんなイメージがありました。 今でも駅前の一等地にどでかいビルを構えている銀行は多い。 でも、正直私の銀行に対するイメージは、貯金箱程度です…

無関心が命を奪う〜子宮頸がんワクチン

日本の子宮頸がんワクチン接種を激減させた大手新聞の「無責任」 – ニッポン放送 NEWS ONLINE 恥ずかしながら、子宮頸がんワクチン関連の報道は、聞いたことがあるという程度でした。 記事を読んで、知らなかったことにとても反省しています。 報道の自由と…

ワクチンを打つかどうかは自由だけど、言いたいことがある

先日我が家に友人Aが来ました。 友人と言っても、会うのは半年ぶりくらいです。 目的は、macのSSD換装。 作業後にみんなで昼ごはんを食べて解散。 それから数日経って昨日、Aと私の共通の友人Bと話しているなかでのBの一言。 「Aは夫婦ともワクチン打ってな…

学ぶ力を身につけることと、行政のデジタル化でよりよい社会へ

「私は頭が悪いから」アルバイトを辞める日にそう言った、忘れられない同僚の思い出 - ナレビ 私は、初等教育においてもっとも大切なのは、学び方を知ることだと思います。 そして、学び方は人によって違う。 だから、自分にあった学び方を見つけるのが初等…

監視カメラをなくしてプライバシーが守られた→それで世の中がよくなるとでも?

「顔を盗むな」 JR監視カメラでプライバシーは丸裸だ 監視によって安全をとるか。 プライバシーを優先するか。 これはバランスの問題です。 ただ私が思うのは、国家権力が監視を強めたところで、犯罪抑止以外の何に使う可能性があるのでしょうか? 庶民の顔…

反ワクチン派をも包摂する社会へ

「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔 | 女性自身 私はワクチン肯定派ですが、反対派の話を聞くのも大切だと思います。 身内に起きた医療ミスによる死や副反応。 それをうけての親による教育。 陰謀論に染まってしまうのも、あ…

【判明、解決】LINEの文章が途中で切れるのは、PDFからのコピペ

最近は、取引先とのやりとりもLINEが多い。 そのまま通話もできるから便利ですよね。 仕事で使う場合は、文章が長くなったり、ファイルをおくったりするので、デスクトップ版のLINEをmacで使っています。 そのLINEで最近不思議な現象が起きていました。 mac…

私が使っている金融機関と、その使い分け

老後2000万円足りない発言で話題になった資産運用。 というより、以前から資産運用は大事な割に、特に日本では考えていない人が多かったので、良い機会になったのではないでしょうか。 さて、私が普段つかっている金融機関と、その使い分けを紹介します。 使…

新しいフットチューナーを買いました

先日屋外でライブをしました。 屋外のライブは久しぶりで、かつその日はかなりの晴天。 で、フットーチューナーのディスプレイが見えないという事態に。 ちなみに、使っていたチューナーは、KORGのピッチブラックです。 全く文句なし、最高の使い勝手のチュ…

主観0で美しさ、華麗さを採点するAI採点支援システム

冗談から始まった挑戦:体操競技で正式導入された「AI採点支援システム」が切り開く未来とは | nippon.com 以前も書きましたが、数あるオリンピック種目の中で、もやっとするのが体操やフィギュアといった、美しさ、華麗さを競うもの。 例えば短距離走は、0.…

所得制限ありの給付はどのくらいスピーディーにできるの?

給付 960万円の所得制限で合意 - Yahoo!ニュース 与党の合意なので、ほぼほぼ決まりですかね。 所得制限を設けることには賛成です。 今回のボーダーである所得960万円というのがどういった基準で設定されたのかはわかりませんが、日本人の平均年収が400~500…

便利さとリスクの天秤

玉川徹氏、マイナンバーカード3万円分ポイント全否定「個人情報を政府が握る」/芸能/デイリースポーツ online 相変わらずインパクトのある言葉を使っていますが、私にはちょっと解せない部分があります。 「スケベ心を出すな」 とのことですが、なぜこれが…

Appleの写真アプリって使いにくくないですか?

私はあまり写真を撮らない方ですが、それでもそれなりに写真は貯まります。 macとiPhoneを使っているので、写真管理はApple純正を使いたいと思っているのですが、やっぱり使いにくいと思うんですよね。 今回感じた使いにくさは、写真そのもののデータの扱い…

クラブに行きますか?

ある友人は、クラブによく行くそうです。 で、私は行かないんですよね。 行かない理由は、行きたい理由がないからです。 友人がクラブに行く理由は、音楽を聴きながらお酒飲んで、ウェーイとなるのが楽しいからだそうです。 音楽は仕事ですが、正直自分一人…

10月読書記録

見ての通り、すべて東野圭吾作品です。 わけあって・・・ 10月の読書メーター読んだ本の数:5読んだページ数:2109ナイス数:5天空の蜂 (講談社文庫)の感想無関心は罪です。読了日:10月31日 著者:東野 圭吾 さまよう刃読了日:10月22日 著者:東野 圭吾恋…

情報を得るための投資はコスパが高い

私の収入は、同世代の年収と比較するに、おそらく中の上くらいです。 高価なものにあんまり興味がないので、私が感じる生活レベルの満足度は限りなく 100%に近い。 幸せです。 もちろん、同じ生活レベルでも全然満足いかないひともいれば、私より生活レベル…

批判と尊敬は同時に可能

太田光が選挙特番で炎上、背景に“しゃしゃる司会者”と「怒らせたら勝ち」常套手段 | 週刊女性PRIME 選挙に限らず、記者やニュースキャスター、ジャーナリストが政治家にインタビューするとき、わざと煽って怒らせ本音を引き出す、またはボロを出させる、とい…

経験が事実を上回る人とは議論できない

youtu.be はんこ議連会長の時と同じかそれ以上にやばいですね。 議論が噛み合っていないどころじゃない。 話を聞かない。 統計事実より自分の経験が正しいと思う。 私が普段みているメディアはある程度偏っているのか、こういった高齢者はもはや登場しません…

1票が重いという割にグッダグダ

衆議院総選挙のざわめきも段々落ち着いてきましたね。 衆院選 最終投票率は戦後3番目に低い55.93% | 2021衆院選 | NHKニュース 投票率はやっぱり残念です。 微力ながら、私の周りにいる人達には訴えていこうと思います。 私の推していた国民民主党は議席増…